2018年最後のスタバdeこぎん開催しました(37回目)
ついに雪が積もる季節。
歴史ある建物を活用したスターバックス弘前公園前店にて、フリーに津軽こぎん刺しを楽しむ「スタバdeこぎん」、2018年最後の定例会を開催しました。
37回目のスタバdeこぎんの模様です。
「お久しぶり」で12人の参加でした
今回はお久しぶりの方が多く、12人の参加でした。
おうちがリンゴ農家の方が来られるようになると、冬になったことを感じます。
こぎん刺しは農閑期の手仕事としての歴史もあるそうです。
今年は台風が多かったけれど、そちらの地域はどうでした?という会話をしたりしながら刺していました。
スタバdeこぎんは特に会費ももらっていないので、半年ぶりや1年ぶりの方も歓迎です。
久しぶりのkoginツリー
昨年買って少し刺してそのままになっていたkoginツリーを久しぶりに刺しました。
koginツリーはkogin.netの山端さんが手がけられた伝統模様でつくるタペストリーの図案です。
麻に刺すのも久しぶりで、その柔らかさになかなか苦労します。
やっと2つの模様(モドコ)を追加しましたが、あとから見たら配置が間違ってました。やり直さねば…。
これは、今年のクリスマスにも間に合わなさそうです。
どこか冬らしい作品ができてきています
12月に入ってからドカッと雪が降ったせいか、なんとなく冬らしい濃い色あいの作品ができてきています。
今日びっくりしたのは、今年の夏にこぎん刺しを始められたMさんの作品!
これだけできたらもう初心者とは言えませんね。
もう成人したお子さんに会った時、、こぎん刺しを始めてからMさんの目の輝きがイキイキしていると言われたそうです。
冬に咲くさくらライトアップも始まり、クラウドファンディングの返礼品の製作も進んでいます。
事務局もしているFさんはひたすら雪の桜模様をチクチク。
今日は有給休暇をとって参加したTさんは、クリスマスツリーらしいくるみボタンを作っていました。
今月のさしぼぅさん
不定期連載「今月のさしぼぅさん」。
今日は席の位置的に刺している姿は見えなかったのですが、終わる頃に刺していた布を見せてもらいました。
前回刺し始めていた平成最後の変態こぎん刺しの別パーツになるそうです。
わざと右下に写り込ませたフライヤーは、
2019年1月22日~27日に浅草アミューズミュージアムで開催されるグループ展「こぎん刺しのGift展 -身につける津軽-」のお知らせです。
東京でさしぼぅさんの超精密こぎん刺しが見られるチャンスですよ!
さしぼぅさんは残念ながら在廊できないそうですが、ぜひその作品を見てみてください。びっくりします。
開催要項、出展者はkogin*bear styleのこひろさんが詳しくまとめられています。
13日にはミニワークショップも開催
定例会の前の週に、スターバックス弘前公園前店主催のこぎん刺し体験ワークショップで講師をしました。
今までより短時間で手軽に体験できるものを、ということでクリスマスツリーのオーナメントにもなるしおりを。
来月はワークショップはお休みします。
定例会はまた1月も開催するので、SNSでご確認ください。
スタバdeこぎんについて
スタバdeこぎんの告知は主にSNSで出しています。
参加してみたい方はFacebookやTwitter、Instagramをフォローしてください。
あくまでも、さいとうが趣味とノリで始めた活動なので、定例会については、お店の方にお問い合わせされませんよう、お願いします。
【スタバdeこぎん 過去ログ】
- 第1回>まだスタバにMac持ち込んでドヤリングしてるの? 弘前ではしっとりこぎん刺しですよ
- 第36回>スタバdeこぎん、初参加の方が多かった36回目
- その他の回はこちらから>スタバdeこぎん
- 着物専門誌「七緒」に、光浦靖子さんと津軽こぎん刺しを楽しむ姿が載りました
- グラフ青森「青森の暮らし」にスタバdeこぎん主宰者としてインタビュー記事が掲載されました
【おすすめ図書】
伝統的な模様で現代の暮らしに合わせやすいアイテムが作れます。
「わんこのつらこ」が載っている数少ない本です。
こちらの返礼品をみんなで製作中です
2018年も弘前公園で #冬に咲くさくらライトアップ 咲き始めました! | さいとうサポート
さいとうサポート
国内外に人気の弘前公園の桜を、雪降る冬にも楽しもうという「冬に咲くさくらライトアップ」、平成最後の冬も始まりました。 弘前公園外堀の桜の木々には12/1からピンクの照明が当てられてい...