スタバdeこぎん、ついに公式とのコラボ企画も始まりました(vol.28)

2月19日のスターバックス弘前公園前店

2月19日のスターバックス弘前公園前店


猛吹雪だった週末から一転、明るい月曜日の午前中、いつものスターバックス弘前公園前店に集まって、気軽に津軽こぎん刺しを楽しむ「スタバdeこぎん」を開催しました。

今回はメンバーや家族のインフルエンザや風邪でお休みの方が多かったのですが、それでも11人の参加でした。


明るく暖房がきいた室内で、おしゃべりとこぎん刺しを楽しんできましたよ。



参加メンバーのレベルアップぶりがすごい…


月に1回、スタバに集まって自由に津軽伝統刺しゅうの「こぎん刺し」を楽しむ。

たったそれだけのことで、特に誰が講師ということもなく、お店にも特別な許可を得たり予約などせずにやってきました。

そして、もうすぐ2年半…。

ふと気づくと、こぎん刺し初心者、または初体験で来ていた参加メンバーの作品がとってもレベルアップしていました!

ライターとしてこぎん刺しのことを書いてきたけれど、ご自身が刺すのは初めてだったnatuさんも。


natuさんの桜色こぎん

natuさんの桜色こぎん


このタンブラーのこぎん刺し模様も、昨年こぎんフェスに出展した時のnatuさんの作品をスキャンしたものでした。

この桜色のこぎんと、期間限定の桜ラテで春待ち気分が上がります。ええ、まだ外は雪です!


Yさんのポーチ

Yさんのポーチ

1年前くらいから参加しているYさんは、自称こぎん刺し初心者でしたが、麻布で紺地に白の連続模様を刺しました。

仕立てはこぎん研究所さんで。
これからは内職のお仕事も受託するそうです。すごい!


初参加の方はミニフレームを


先日、キセカエヤでママフェスタに出店した時に立ち寄ってくださったCさんが、こぎん刺しにも関心があってスタバdeこぎんに初参加しました。


こぎん刺しWSは2回目のCさん

こぎん刺しWSは2回目のCさん

きくらこ模様のフレーム

きくらこ模様のフレーム

ミニフレームで伝統模様「きくらこ」を、1時間半ほどで刺し上がりました。


わたしは相変わらずkogin.netさんのkoginツリーをのんびり刺しています。

やっと5つ目のモドコ(模様)まで終わりました…。


koginツリー5つ目のモドコまで終了

koginツリー5つ目のモドコまで終了


ノリではじめた活動がついに公式とコラボ!!


さて、SNSでご覧になった方もいるかもしれませんが、間もなく開催なのでここでもお知らせ。

なんと、勝手にスタバに集まってこぎん刺しを楽しんでいたわたしたちに、スターバックス弘前公園前店様からお声がかかって、お店のイベントとしてこぎん刺し体験ワークショップを開催します!

その告知が、あの黒板に描かれているのを見て、ちょっと感動しましたね。

定員8名ですが、すでに7名の方がお申込みいただいているとのことです。

もし全員がこぎん刺し初体験だと、とてもわたしだけでは見切れないので、スタバdeこぎん参加メンバーも数人サポートに入っていただきます。

今日、Cさんが刺したのと同じサイズのミニフレームを作りますよ。

kogin.netさんからのラブコールががが!!

さらに、こちら。

koginツリーの図案販売、リゾート界津軽のこぎんの間プロデュースなど、こぎん刺しを現代に普及させる力がすごいデザイナー、kogin.netの山端さんのツイートです。

わー、すごい! 面白そう!!

わたしも現地から参加組に入りたいって読み進めていたら、後半に…。

地元の刺し手さんたちと交流『スタバdeこぎん』!

なかなか遠くて参加できなかったので、一度お邪魔したい!

ファッ!?

リアルに声出ました。

スターバックス弘前公園前店の店長さんにもちらりとお話ししたら、「ぜひ!」とのことでしたので、なんとか実現したいですね!

2/25「スープtoこぎん」は指輪型ピンクッションづくり

まだ、あります。

25日(日)はスープライダースさんで「スープtoこぎん」を開催。

今回は、こぎん刺しだけじゃなくお裁縫の時に便利な指輪型ピンクッションを作りますよ。

スワロウテイル内本さんといっしょに楽しく作りましょう。

こぎん刺しの針って太くて先が丸いので、普通のフェルトや布地のピンクッションに刺さらなかったりするんですよね。

刺す部分は少な目なので、工作気分でご参加ください。

終了後のランチ会付きですが、お時間が無い方はテイクアウトにもできます。

まだお席が少しあるそうなので、気になっている方はスープライダースさんのSNSかTELにお問い合わせを。

スタバdeこぎんについて

スタバdeこぎんの告知は主にSNSで出しています。

参加してみたい方はFacebookTwitterInstagramをフォローしてください。

あくまでも、さいとうが趣味とノリで始めた活動なので、定例会については、お店の方にお問い合わせされませんよう、お願いします。

【スタバdeこぎん 過去ログ】

【参考図書】

シンプルな伝統模様の図案が収録されており、でも今の暮らしにちょうどよい布小物の作例になっているので、こぎん刺し入門におすすめです。

Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます