選択されているタグ : 西目屋村 , おいしいもの

冬のBeechにしめやであったか白神十割そば

目屋人形製作体験講習の日は、お昼ご飯を近くの物産館Beechにしめやでいただきました。

Beechにしめやの中のレストラン「森のドア」は天井が高くて明るい雰囲気。


Beechにしめやのレストラン「森のドア」

Beechにしめやのレストラン「森のドア」


白神山地のそば粉を使った十割そば、冷えた体にしみるおいしさでした。


地産フードがたくさんのメニューが楽しい


ここのメニュー、地域色が強くておもしろいですね。

石臼引き「白神そば粉」を使用した「白神十割そば」とか、
長谷川自然牧場の豚肉使用のカツ・チャーシューとか、
津軽ダムカレー、乳穂ヶ滝そばとか。


お蕎麦メニュー

お蕎麦メニュー

ご飯メニュー

ご飯メニュー

津軽ダムカレーも気になったけれど、ボリューム的にちょっと午後の作業に影響が出そうだったので。
(カツカレーと津軽ダムカレー、料金同じなんですね)

サクサクの舞茸天そば!

なかなかうちでは作れない舞茸の天ぷらそばをいただきます。


舞茸天そば

舞茸天そば


一味は清水森ナンバ使用

一味は清水森ナンバ使用

なにげにテーブルに置いてある一味が弘前の清水森産の唐辛子「清水森ナンバ」を使っていました。

十割そばって、ちょっと噛みにくかったりぼそぼそするようなイメージもあるんですが、ここの蕎麦は全然気にならずズルズルいただきました。

え、ソバは音立ててすすりますよね?
ここ、日本だし日本のソバですもの。

舞茸の天ぷらもサクサクです。

うちではこういう風に揚げられない…。
まず、子どもがキノコ全般苦手だからメニューに取り入れにくいのです。

冬は地域おこし協力隊員と「すわって話しっこしていける」

夏に家族で行った時は「Be Favo」で西目屋産のハチミツをたっぷりかけたソフトクリームをいただきましたが、冬季は休業中。


冬季休業中のBe Favo

冬季休業中のBe Favo


そのかわり、このスペースを利用して、西目屋の地域おこし協力隊員と語れるスペースになっています。

ちょうど色々なイベント・セミナーでごいっしょする村澤さんがいました。

透明のプラ板に絵を描いたらソーラー・キャンドルにしてくれるそうです。

さっそくこぎん刺し模様風にフリーハンドで書いてみました。


こぎん風?

こぎん風?


右に行くにしたがって根気が無くなり、いい加減な模様になってます。


ソーラーキャンドル

ソーラーキャンドル


他にも西目屋のカッチャ(お母ちゃん)が刺した西目屋村ロゴ風こぎん刺しが飾られていたり、


西目屋村ロゴ?こぎん

西目屋村ロゴ?こぎん


この地域で採取された石もあります。

これ、石スキーな人がグッとくるやつ!


翡翠・石英・メノウもあるよ

翡翠・石英・メノウもあるよ


イベント情報も掲示されているので、情報収集もできますね。

この記事を書いている23日はカヌーのオリンピック選手が西目屋村で講演を行ってます。

西目屋はカヌー、カヤック、ラフティングに力を入れているんですよね。

来春にはカヌーの日本代表選手である西澤一輝さんが村に移住するそうです。

23日も来ているのでお話し聞きに行きたかったのですが…冬休み初日の子どもが納得してくれませんでした…。

地域おこし協力隊員の木立恭子さんは、Web東奥のリアル青森に寄稿する青森Lovers仲間。

先日、雪の中でも裸足サンダルで歩く青年がカヌーの練習をしに来た様子を伝えてます。

どうかしてる!

冬の西目屋は穏やか

白神山地を抜ける道路は11月下旬から4月下旬までの冬季は通行止めになります。

つまり、冬の間は行き止まりとなるので、車の通行量も少ない。

吹雪いてさえいなければ、穏やかな静けさが味わえます。

次に目屋人形作りの続きをしに来る時は、どうか吹雪ませんように!

【関連記事】




Facebookはこちら