選択されているタグ : 弘前 , 主催イベント

#不登校は不幸じゃない in弘前、たくさんのつながりの中で開催しました

8月19日#不登校は不幸じゃないin弘前

8月19日#不登校は不幸じゃないin弘前


5月から準備をしてきた #不登校は不幸じゃないin弘前 が、のべ45人参加の大盛況で終了ました!

最初に小幡和輝さんの呼びかけに手を挙げた時は、
「わたしともう1人、2人心当たりがいるし、全体で10人も集まれば十分だよね」
というつもりでしたが、こんなにも反響があったことに驚いています。

これまで力を貸してくださった方々に感謝しつつ、当日の様子をさらりとお伝えします。



ZOOMとFacebookライブで中継しつつのリアルイベント


今回の「#不登校は不幸じゃない」は、8月19日、全国100ヵ所で同時開催しました。

SNSで小幡さんに共感した人たちが集い、各地域で主催。

その中心には必ず不登校当事者や経験者、保護者が入るようになっていました。

各地域のイベント内容はそれぞれ主催者が決めて、会場費ほか運営経費も各地域のものは各地で調達しています。

in弘前も主催実行委員メンバーや、賛同する個人の方々からカンパを募って開催しました。

その中で、発起人・小幡和輝さんの動画中継(10分ほど)と、PVの音楽を制作したバンドJERRYBEANSのライブ中継が、全国統一で(ネット環境のあるところは)配信されました。


発起人小幡和輝さんの動画中継

発起人小幡和輝さんの動画中継


全国中継の配信はFacebookのライブ動画が使われていました。

その一方で、in弘前では主会場の定員が数日前から超過する見込みだったので、同じフロアの別室も借りてZOOMで動画中継を実施。


不登校体験を話すさいとう

不登校体験を話すさいとう


不登校の経験談は3人が発表。

中学生時代に不登校経験があり、その後は高校と大学に進学して就職している方、
息子さんが高校を不登校から退学した時の体験を語った方、
そして、小学生から登校拒否になり、フリースクールに通っていたさいとうの体験でした。

また、日本の学校が合わずに、弘前からカナダに単身留学している女子高生マイさんの発表もZOOMで中継しました。


カナダ留学中のマイさんのネット中継プレゼン

カナダ留学中のマイさんのネット中継プレゼン


彼女が海外に出たきっかけ、そこで得た人生観などのプレゼンは、10代でここまで来るか!という驚きを感じさせました。

弘前市教育委員会から情報提供コーナーも!

「弘前市の不登校状況について、またフレンドシップルーム(弘前市教育センター内)の利用状況を知りたい」と、事前に弘前市教育委員会に質問していたところ、なんとフレンドシップルーム担当の指導主事が参加してくださり、会場でQ&A形式で回答をいただきました。

わたしも子どものことで相談に行ったことがありますが、けっこうユニークな方でホッとしたものです。

完全に学校に行かなくなる前でも相談には行けます。

そういうことを生で保護者の方に伝えることができたのはよかったと思ってます。


後半は交流コーナー


休憩やセッティング替えをして、後半は1時間半ちょっとの交流コーナーでした。

不登校関連図書のコーナーも。


ご自由にお読みください&お持ちくださいコーナー

ご自由にお読みください&お持ちくださいコーナー


10代~の参加者はボードゲームで遊んだり。

三色パステルアート体験は親子にも人気でした。

津軽カタリストさんによる声優気分で朗読体験!は盛り上がってましたね。

別室では静かな空間で、コラージュセラピーや美容セラピーを。

お茶とお菓子をいただきながら思い思いに話すテーブルも2つありました。

今回は、予想以上に多くの方がご参加いただき、それはよかったのですが、一方で細かく配慮ができなかったりした部分も正直あったと思います。

わたしも色々と手一杯で、気がついたらお話しせずに帰られた方もいらっしゃいました。

最初からすべてを取りこぼさずできるとは思っていませんが、できればお話ししたかった方もいたので、またの機会においでいただければうれしいです。

今回は本当に多くの方の力を借りて、開催することができました。

事前に6回も開催したミーティングに集ってくれた皆さん、
各地にチラシを掲示していただいた皆さん、
参加費無料にするための資金を支援していただいた皆さん、
平日に子どもが出かける時の安心できる場所リストに参加していただいた皆さん、
19日の場に集まっていただいた皆さん、
本当にありがとうございました!!

次回は9月19日(水)13時~ヒロロ子育て支援センターにて

この弘前でのイベントを企画した時は、弘前で表には出ていなかった不登校の子・親の横のつながりをつくりたい、という思いがありました。

だから、今回で終わりではありません。

同じフロアにある子育て支援センターにサークルとして登録しましたので、次回は子育て支援センター内多目的室にてゆるっと集まる会にします。

なお、名前はまだ決まっていません。

みんなでいい名前や、活動する曜日・時間帯を決めていきましょう。

参加したい方は、 futoukouhirosaki@gmail.com までご連絡ください。

ホームページはこちらです。

地域メディアに記事が掲載されました

弘前に本社がある陸奥新報の2面に!!

弘前経済新聞にも!


動画メッセージは拡散中!

茂木健一郎さん、落合陽一さん、家入一真さんなど著名人も参加しています。


【関連記事】





Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます