今年の弘前城雪燈籠まつりは、3回も行ってたって話ししたっけ?

弘前城天守閣と雪燈籠

弘前城天守閣と雪燈籠


弘前市民なのに田舎館村のスノーアートのことばかり書いてましたが、しっかり同じ期間の弘前城雪燈籠まつりにも行っていました。

それも、3回も!!

行ったのは9日の夜、10日の昼、11日の夜です。

寒いのが苦手なわたしにしては、けっこうがんばって出かけていました。

その振り返りをまとめておきます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年02月19日 | Permalink

ママサークルフェスタ2017冬・ドレスデコ作品集

本日のドレスデコ作品一覧

本日のドレスデコ作品一覧


パンフェスタと同時開催のママサークルフェスタに参加しました。

ドールドレスデコ☆体験ワークショップ、おかげさまで用意した11着すべて完売しました!

お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます。

最後の方で足りなくなって参加できなかった方にはすみません。また次回にぜひ遊びにいらしてください。

それでは、今日の参加者様によるデコレーションの作品集を、どうぞ!!

(なお、ドレス2着はデコパーツを同封してキット状態でお買い上げいただきましたので、完成画像は9着分になります)


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2017年02月18日 | Permalink

田舎館村のスノーアート、2017年は最終日の夜までクッキリと見えた理由

冬の田んぼアート最終日

冬の田んぼアート最終日


9日に制作過程を観てきた田舎館村のスノーアート、最終日の12日にもう一度行くことができました。

週末の11日は快晴でしたが、12日は朝からずっと濡れ雪が降っていて、岩木山も見えない状況。

これではせっかく踏み歩いて描いた幾何学模様も消えてしまったのでは?

昨年のことを思い出し、心配しながら田舎館村に向かうと、予想をはるかに越えてくっきりと模様があり、そして、多くの人が訪れていたのでした。

「気になっていたけど見に行けなかった!」

そんなあなたに現地で撮影した写真と動画をお届けしますね。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年02月13日 | Permalink

田舎館村・冬の田んぼアート「スノーアート」の製作現場を見てきました!

制作開始から約7時間半経過のスノーアート

制作開始から約7時間半経過のスノーアート


今年も来ました!!

世界唯一のスノーアーティスト、サイモン・ベック氏が!!

そして、田舎館村の冬の田んぼアートが!!!

今年が2度目となる雪のアート、製作過程から見るのもまた圧巻でした。

昨年は2回見に行ってすっかりファンになっていたので、今回は初日の製作過程をチラリとのぞいてきましたよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年02月10日 | Permalink

下北の珍味、タコドウグってどんな味?

あなたは『タコドウグ』を、知っていますか?

先月の下北出張の帰りに、むつ市のスーパー・マエダに連れて行っていただき、まだ食べたことがない食材をお土産に買ってきました。

タコドウグ=タコの道具=タコの内臓なんですって!

ケンミンショーにも取り上げられたという下北の珍味を、さっそく家の夕食に出してみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年02月07日 | Permalink