特別編:弘大カフェdeこぎん刺しを開催しました
月に1度スターバックス弘前公園前店に集まって、津軽の伝統手芸「こぎん刺し」を楽しむサークル「スタバdeこぎん」、もう活動を始めてから3年目に入ります。
その定例会の前に、特別編で弘前大学敷地内の弘大カフェさんをお借りして開催してみました。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
月に1度スターバックス弘前公園前店に集まって、津軽の伝統手芸「こぎん刺し」を楽しむサークル「スタバdeこぎん」、もう活動を始めてから3年目に入ります。
その定例会の前に、特別編で弘前大学敷地内の弘大カフェさんをお借りして開催してみました。
弘前の老舗デパート、中三(なかさん)百貨店にVRゲームがやってきた!
そんな記事が、弘前経済新聞に掲載されたのが昨日12日。
ゲーム大好き、VR大好きで昨年五所川原ELMで「進撃の巨人展」にも行ってきた身としては、だまってはおられません。
平日のうちに!
と、さっそく体験してきましたよ。
ダイソーの着せ替え人形エリーちゃんのドレスセット、最後は「ウェイトレス」セットです。
ピンクとオレンジがありましたが、ピンクを買いました。
さっそく、エリーちゃんとリカちゃんに着せてみたら…。
7月に弘前で開催して好評を得た「青森ブロガー座談会」、
予告通り2回目は青森市で石井裕さんが中心となって開催します!
青森県内のブロガーとしては最強ではないかと思われる月間最高39万PVの「解放デビュー」を運営する石井さん。
実は、10月10日(火)放送の「マツコの知らない世界」に出演するというお知らせが飛び込んできました。
もう一つの顔、「県境マニア」として、その魅力をディープな魅力をマツコ・デラックスさんに語るのです。
前回に続いて、100円ショップダイソーの着せ替え人形エリーちゃんの紹介です。
3点買ったドレスセットのうちで、一番手が込んでいそうな振袖 を開封しました。
いったいどうやったら、小さなお人形の振袖を100円(+税)で作れるのか、見たらけっこう衝撃でした。