明日明後日の次の日は明々後日(しあさって)じゃないの?地方によって違うんですって


このところ30度を超える気温が続き、蒸し暑さにしにそうになっている道産子です。さすが内地。

火曜日の夜、関西方面へ金曜日必着の郵便物を発送しに行ったところ、夜間窓口係のおじさんと言葉のずれがありました。
今日→明日→明後日、その次の日の言葉は地方によって違うから気をつけようというお話し。

-スポンサーリンク-

投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月15日 | Permalink

いち姫コスプレリカちゃん、7/19(日)相馬に行きます!

7月19日(日)、星まつりinそうま2015に、いち姫コスプレリカちゃんも遊びに行きます!

いち姫リカちゃん

津軽のパワースポット岩木山のふもとで、よさこいのダンスコンテスト。

そのいち姫プロジェクトブースに、いち姫リカちゃんも飾らせていただく予定です。




リアルいち姫ちゃんの雪姫ちゃんと揃いで写真撮らせてもらいたいなー!
ってことで、わたしも子連れで遊びに行くつもりです。
キセカエヤが何かするわけではないので、何時頃にいるかは不明ですが、twitter(@urabetti)でつぶやいていると思います。
もし、見かけたらお声かけください。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年07月15日 | Permalink

「好き」はどんどん表に出そう。偏愛マップ書きました。

「偏愛マップ」って、聞いたことがありますか?
「声に出して読みたい日本語」の齋藤孝さんが提唱するコミュニケーションツールで、昨年春ぐらいからネットで話題になっています。
書き方は簡単、「好きなもの、愛するものを紙いっぱいにかく」だけです。
iPad+Procreateで文字を書く練習兼ねて、わたしも偏愛マップを書いてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月14日 | Permalink

スマホを紛失した時、Androidデバイスマネージャーが助けてくれました

あれ? スマホが無いぞ?
と、気づいたのは昨日の午後でした。
出かけようと支度をしている時に、愛用しているZenFone5が見つからなかったのです。

もしかして、JimdoCafe 青森の会場に忘れてきた?
いやいや、帰りは高速に乗るまでナビさせていたから、それは無い。
車の中を調べても見つからない。
台所を探しても、寝室を探しても、押入の布団に挟まってないか探しても見つかりません。
悪いことにサイレントマナーモードにしてあったので、SMSを送っても反応無し…。

その時は諦めて買い物へ行き、帰宅してからも探し、寝る前も探し、次の日に起きてからも探しましたが、やはり見当たりません。
今日は出先でネット使いたい! ピンチ!

そんな時、Google先生が助けてくれました。
もし、同じ場面に出くわした時の為に、その方法を書いておきます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月13日 | Permalink

この夏、青森県でもJimdoCafeスタート! オープニングイベントに参加してきました


7月11日(日)、青森市中央市民センターにて、JimdoCafe 青森オープニングイベント「失敗事例も成功事例も明かしちゃう!ホームページ徹底活用法」が開催されました。
全国各地で開催されているJimdoの情報拠点「JimdoCafe」、青森はいつ? 青森もぜひ!と言い続けていたので、青森市までドライブして参加してきました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月12日 | Permalink