レジン初体験でドールサイズのペンダントづくり

オリーブ

親子で着せ替え人形好きな910製作所さんのレジン体験ワークショップで、お人形サイズのペンダントトップを作ってきました。

レジンは初体験です。
pb' factoryで買ったパーツに青いネイルで下塗りをして。
ラメパウダーや色と、レジン液を混ぜ混ぜ。

レジン体験

UV照射器に数分入ったらできあがり!

できあがったペンダントトップ

簡単なようで、このサイズだから慎重に時間かけてやってました。
小さい星のパーツなど埋め込んでもよかったかもですが、うまくやれる自信が無かったのでシンプルに。

帰ってから、昔ビーズアクセサリー作っていた時の在庫パーツと組み合わせました。
飾りチェーンと合わせてエキゾチック路線で。

ペンダント

中央のつなぎ部分、三角形パーツとかあるとすっきりするかなー?

青い瞳のオリーブさんに付けました。
オリーブ近影

昨日、弘前市隣の藤崎町で行われたイベント「ゼルコーバの夏休み」にも連れて行きました。
ゼルコーバ、おしゃれなカフェレストランで、お嬢様の避暑風な写真が撮れました。
(容赦なく30度以上あって暑かったけど)

ゼルコーバの夏休み #Jenny #olive

Saitou Mikakoさん(@urabetti174)が投稿した写真 -




Ayakoさん、ありがとうございました!
まだパーツはあるので、またやらせてください♪

▼使用したパーツ▼


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年08月10日 | Permalink

電子書籍Kindleって使っていますか? まだの方は夏の長距離旅行にぜひデビューを!

津軽はねぷたも終わり、お盆休みに向けての準備にかかっています。

今年は2年ぶりに家族3人でわたしの本家に顔を出し、北海道の夏を味わってきます。

弘前から北海道の実家への移動、飛行機利用でも軽く4時間以上かかります。JRだと7~8時間コースですね。よく赤子抱えてやっていたものです。

そんな風に、お盆帰省となると長距離移動をする方も多いのではないでしょうか。

スマホやタブレット1台にいくらでも本を入れて持ち歩ける電子書籍、もしまだ使ったことがないのであれば、この機会にぜひ。

今日はKindleデビューのおすすめと、Amazonの電子書籍サービスKindle(キンドル)の中から、50%OFFセール、20%ポイント還元キャンペーン を行っている本を紹介します。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月09日 | Permalink

弘前ねぷた祭り七日日(なぬかび)おくりが終わったら、もはや冬の話題です

なぬかびおくり、堤防に並ぶねぷたたち

なぬかびおくり、堤防に並ぶねぷたたち


一週間続いた弘前ねぷた祭りは8月7日、七日日(なぬかび)おくりでフィナーレを迎えました。
3年目で初めて見たなぬかびおくりの様子を、もはや夏が終わる雰囲気の津軽よりお届けします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月08日 | Permalink

五所川原立佞武多を初見、巨大ロボのような威容に圧倒されました

立佞武多の館から出陣する立佞武多

立佞武多の館から出陣する立佞武多


8月6日、五所川原市の立佞武多(たちねぷた)祭りを観てきました。
高さ20mを超す立佞武多、ここにも登場しているラブライブ!ねぷた、ご当地出身の吉幾三などなど写真詰め合わせて、お送りします。

なお、時刻・料金などの情報は2015年時点のものになります。ご了承ください。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月07日 | Permalink

弘前ねぷた駅前運行、全日本プロレスの選手も参加していました

弘前ねぷた祭り 駅前運行

弘前ねぷた祭り 駅前運行


連日30度をはるかに超える真夏日で溶けそうな道産子の斎藤です。
昨日の日中、35度とか! 沖縄より高いとかどうなの?!

そんな熱い夏、またまたねぷた祭りを見てきました。
5日、6日は駅前運行です。
通りが広く、障害物も少ないのでダイナミックな姿が見られますよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月06日 | Permalink