#週末野心 をいくつ叶えられたか数えてみた
先日、はあちゅうさんが弘前街ナカゼミで行ったワークショップで書いた「週末に叶えたい夢」、いくつ叶えることができたか数えてみました。
関連記事>弘前街ナカゼミ:はあちゅうさんの夢を叶えるワークショップに参加したら、色々あふれてきた
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
先日、はあちゅうさんが弘前街ナカゼミで行ったワークショップで書いた「週末に叶えたい夢」、いくつ叶えることができたか数えてみました。
関連記事>弘前街ナカゼミ:はあちゅうさんの夢を叶えるワークショップに参加したら、色々あふれてきた
先日の地元紙に掲載された記事で知りましたが、青森県で子育て中の女性を支援するプレミアム商品券が販売されるそうです。
詳細は、専用サイトで解説されています。
【関連リンク】
青森県子育て支援プレミアム商品券専用サイト
申し込み受付が11月24日(火)からなので、もうすぐなのですが、ちょっとこれの条件付けにモヤモヤしております。
今朝の陸奥新報で初めて「青森県子育て支援プレミアム商品券」なるものが出るのを知った。今年4月以降に出産(妊娠)した女性、21年4月以降生まれの未就学児を育てながら働いている女性が対象。わたしも対象だけど、この分け方はモヤモヤする。
https://t.co/lyiVcauIEz
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2015, 11月 20
トーク:「週刊ファミ通」編集長のおしごと
アニメ・マンガ・ゲームとアートのミックスイベント「うぃっちたいむ2!!」に、5歳の息子と遊びに行って来ました。
キセカエヤの展示もあった4階から地下一階まで、ヒロロの中を半日ずっと息子とぐるぐる遊び回ってきましたよ。
「うぃっちたいむ2!!」行って来ました。
息子といっしょだったので、あまり落ち着いてはいられませんでしたけど、自分の作品が人に見られているのをチラ見すると、うれしくてソワソワしました。
できるかどうか不安だった津軽こぎん刺しのワンピース。
こぎんを刺す生地コングレスは、厚くてほつれやすく、しかもこぎん刺しをほどこした後はさらにぶ厚い。
これを、1/6ドールサイズに仕立てられるか、間違えたらすべてほつれてしまうのでは、と緊張しました。
その刺し始めから出来上がるまでをご紹介します。
11月16日(月) スタバdeこぎんで刺す
弘前市の歴史的建造物を改築してできたスターバックスの、こぎん刺しベンチでこぎんを刺す会で始めました。