#ちゅうハヤ オンラインサロンにイケハヤブログ塾生が入ってみた

Facebookグループのちゅうハヤサロン

Facebookグループのちゅうハヤサロン


2月1日に爆速リリースされたはあちゅうさんとイケダハヤトさんの「ちゅうハヤサロン ~はあちゅう&イケダハヤトのnote攻略ラボ~」に、入会しました!

Synapse(シナプス) - ちゅうハヤサロン(2か月限定)~はあちゅう&イケダハヤトのnote攻略ラボ~ #ちゅうハヤ

イケハヤブログ塾に入って、あと2ヵ月で1年になるし、おかげさまで月間3万pv超えたし、そろそろいったん卒業しようかな~なんて思っていたら、まさかの二重在籍です。
笑いたい人は笑ってもいいよ!

そんなイケハヤブログ塾一期生が入ってみた「ちゅうハヤサロン」の感想などご紹介。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年02月03日 | Permalink

Twitter、Facebook、Instagram、note、それぞれの切り出し方とフォロワーの違い

さいとうのブログ・SNS連携

さいとうのブログ・SNS連携


色々なSNSに手を出していた上に、noteも復活したのでどこにどれをどう配信するのかを考えるのが楽しい斎藤です。

同じことを書いていても、同じ写真を載せても、メディアによって見る層が違うし、反応も違う。
それを実感しています。

そんなわたしの連携方針。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年02月02日 | Permalink

2016年1月のブログ運営報告。月間3万pvを超えました


月初恒例のブログ運営報告です。

おかげさまで、1月は32,971pvを達成しました。前月比約20%増です。

昨年6月に1万pvを超えてから、次の目標にしていた3万超えです。ありがとうございます!

今回からスタイルを変えて、月間PV(閲覧数)と人気記事ベスト5のご紹介のみにし、Googleアナリティクスのスクリーンショットを外しました。

細かい報告と裏側は、有料マガジンのフリーランス事務代行屋の舞台裏|斎藤美佳子|noteに記していきますので、ご了承くださいませ。

それでは、行ってみましょう!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年02月01日 | Permalink

[note初心者向けマニュアル]ノート・マガジン、有料・無料、その違いを図解します


note、ちょっとのぞいて見たけれど、有料ノートを買う、売るってどうしたらどうなるのかわからない。

ノートとかマガジンとか色々あって、どれを買ったらいいか、売ったらいいかわからない。

そんな方の為に、わたしが試行錯誤してわかった部分を図解でまとめました。
ブログですから無料公開です。どうぞ!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月31日 | Permalink