つがるプロレス旗揚げ戦、波瀾万丈の幕開け
4月3日(日)、弘前市の河西体育センターにて開催されたつがるプロレスの旗揚げ戦に6歳の息子と2人で行って来ました。
当日に至るまで、いや、当日になっても二転三転していた波瀾万丈の幕開けでした。
その一部を写真多めでお伝えします。
なお、まだ試合結果や動員数などの発表が見当たらないので、色々と不備ありますがご了承ください。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
4月3日(日)、弘前市の河西体育センターにて開催されたつがるプロレスの旗揚げ戦に6歳の息子と2人で行って来ました。
当日に至るまで、いや、当日になっても二転三転していた波瀾万丈の幕開けでした。
その一部を写真多めでお伝えします。
なお、まだ試合結果や動員数などの発表が見当たらないので、色々と不備ありますがご了承ください。
天気が良かったので、息子と弘前城公園に遊びに行きました。
写真は撮影スポットの一つ、市役所と公園の間にある追手門と外濠。
桜が散り始めると花びらでピンクの絨毯になる「花筏」「桜のプール」と呼ばれる光景になります。
なお、ここのように柵などまったくない部分がいくつかありますので、小さいお子さん連れの方はご注意を。
スマホやカメラに夢中になってる大人もね!
前回ご紹介したVERY×リカちゃんコラボのネイビーワンピースセット、シンプルで質がよいので他の服とも組み合わせしやすいのが魅力です。
手持ちの既製品(タカラトミー、リカちゃんキャッスル、リーメント)と自作服と色々組み合わせてみました。
使っているアイテムの答え合わせ、いってみましょう!
「ついに100万pv達成しました!!」と駄ボラふかしてみたい気もしますが、40過ぎてイタいだけなので淡々とブログの運営報告です。
3月の月間pv(閲覧数)は、36,574pvでした。
2月と比べては11%増。
1日あたりは2月が約1140pv→3月は約1180pvで1日40pvほど増えています。
相変わらずじわじわ伸ばしています。
そんな地味系主婦ブロガー2年目の人気記事をお知らせします。
もうすぐ小学校に通う6歳の息子とお風呂に入っていて、最近彼が毎日見ているユーチューバーの話題になりました。
YouTubeにゲームの実況動画やおもちゃのレビュー動画をアップしている彼らが、どうしてそんなにおもちゃを買えるお金があるのか気になったようです。
たしかプロブロガー・イケダハヤトさんのブログにそんな記事があったはずですが、入浴中なのでスマホで検索するわけにもいかず……自分なりに6歳児にわかるように噛みくだいて説明してみました。