2人の魔女。
『魔女は魔女でも…。』2着のワンピースを作っていたので、アリエルリカちゃんにも魔女になってもらいました。
とんがり帽子はフェルトで適当に。ちょっとブカブカしてますが、チビ魔女らしいということで。
キキに扮したゆかたリカちゃんもアップで。抱いているのはジジのキーホルダー。
魔女のお茶会。パン屋さんのキキの部屋にて…ってイメージです。
うーん、ドレスはシンプルなのに、モデルが可愛すぎるっ!(親バカ)
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
『魔女は魔女でも…。』2着のワンピースを作っていたので、アリエルリカちゃんにも魔女になってもらいました。
とんがり帽子はフェルトで適当に。ちょっとブカブカしてますが、チビ魔女らしいということで。
キキに扮したゆかたリカちゃんもアップで。抱いているのはジジのキーホルダー。
魔女のお茶会。パン屋さんのキキの部屋にて…ってイメージです。
うーん、ドレスはシンプルなのに、モデルが可愛すぎるっ!(親バカ)
はじめてオークションを利用しました。
色々と噂は聞くので緊張しましたが、無事に本日到着。
相手の方が丁寧な方で良かったです。
商品はこちらのトルソー。
ジェニーサイズのもので、PG(フォトジェニック)ボディ全盛期のアイテムです。
この子は『幼なじみへのプレゼント』で書きましたが、ずっとトルソー役をしてくれてました。
でも、やっぱり人形にペンや定規を当てたり、ハサミを寄せるのは可哀相になって…。
いつか手に入れたいと思っていた身替わりなのです。
ドレスも着せてみました。うん、なかなか本格的に見えますよ。
これから、さらにドレス作りが楽しくなりそうです。
ハロウィンまであと10日を切った今日この頃、手芸屋で買った布とリボンとにらめっこしてます。
で、今日作ったのが、このワンピース。
あまりハロウィンぽくない魔女になってしまいました。
でも、小道具揃えるのが楽し!
ジェニーの9月発売商品、2点購入しました!
既製服を買うのは久しぶりです。あ、夏に博品館でランジェリーセット買ってたか。
やっぱり、自分で作るようになると、自作できない&手がかかり過ぎるものを買うようになります。
たとえば、このストリートジェニーの着ているトレーナーとか。
ジェニーサイズのプリントとか、フード付きなところがポイント。フード付きだけど、後ろ開きマジックテープ止めで、頭を抜かなくても着せられます。ちょっと感心。
次もプリントがポイント。こっちの方を先に買いました。
商品画像より実物は色が濃いけど、茶箱マリーンの濃い瞳にちょうど良い感じ。
リエにはカーキ色のジャケットを。カーキというかオリーブグリーンというか、この色好きです。
下が見えないけど、このリエはデニムパンツを、ストリートジェニーはデニムのミニスカートを履いています。どちらもブリーチ加工してあるけど、ちょっとあざとい気がします。
w26に入っていた中で、一番意外なモデルの手にわたったのが、この甘ロリなコート。
小学生の頃からのお付き合いのフローラさん、なかなかにお似合いです。さすがフローラルランド担当。
マリーンの青ワンピ以外は全部W26に入っています。テイストがバラバラだけど、それぞれ着回しできそうで気に入ってます。
モデルを取っ替え引っ替えして、好みの組み合わせを見つけるのが既製服の楽しさ。
ちょっと小道具にも凝りたいところです。とりあえず白ロングブーツ欲しい。
W20~
忙しいとか言いながらも、しっかりおもちゃ屋へ寄りました。
トイザらスでW23を1499円で購入。黒い帽子、ちゃんとマリーンにも入りました。
帰り道に、キッズ向けリサイクルショップを発見。
ふらっと立ち寄ると、かごのなかにたくさんのジェニー、リカちゃん、バービーが、ビニールに入って突き立てられています。
どれどれと探ってみると700円~1000円ぐらいで、90年代の商品と思わしき比較的きれいなジェニーたちでした。
見分け付いた範囲では、旧ジェニー、はじめましてマリーン、茶箱ジュリア(褐色肌)、茶箱エリカ(褐色肌)というところ。
不確定だけど、ピンクのハッピーカラージェニーっぽい子と、ゴージャスなカーリーヘアのマリーンもいました。
で、1人デカイのがいる。
引っ張り出してみると、帽子を目深にかぶったレイフ君じゃないですか!
昔は憧れたんだよなぁ、としみじみしてレジへ。800円也。
わが家は女の子ドールばかりで、男の子は奥にしまいこまれたタカラバービー時代のケンのみ。
フリマに行った友人からもらったのだけど、ふっくら顔が好きになれずかまってあげてません。
このレイフ君、さてどうなっていくやら。