「#不登校は不幸じゃないin弘前」8/19(日)に開催するから力を貸してください!
こんな全国展開のイベントに弘前から挙手をしました!
「#不登校は不幸じゃない」と学校に行かないことを肯定するメッセージを、夏休みが終わる前に全国100カ所で共有しようというイベントです。
弘前から挙手をした思いをまとめました。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
こんな全国展開のイベントに弘前から挙手をしました!
「#不登校は不幸じゃない」と学校に行かないことを肯定するメッセージを、夏休みが終わる前に全国100カ所で共有しようというイベントです。
弘前から挙手をした思いをまとめました。
いま、これを眺めてニマニマしています。
ヒバのいい香りがする組子のフレーム。
接着剤を使わず繊細に切り出された木材を組み合わせて作る伝統の組子の模様です。
実はこれ、弘前の駒越にある「津軽伝統組子館」で、わたしと小3の息子が作ったものなんですよ。
場所、行き方と、どんなギャラリーなのか、体験の様子は、など画像たくさんでご紹介します!
「弘前市にボードゲームカフェができるらしい」
そんな話しが流れてきたのは、つい先日のこと。
ツイッターのアカウント @cafe_tripleを見つけてフォローしてみました。
見ると2月オープンに先駆けて、この1月8日にとりあえずボードゲーム体験会を弘前市総合学習センターを開催するというじゃないですか!
元々はテーブルトークRPGの縁で出会った人と結婚したわたし、8歳になった息子はサンタさんからボードゲームの名作「カタン」をプレゼントされたばかりです。
よし、行くか!
と親子2人で出かけてきましたよ。
弘前市内でお店や施設からお札をもらってコレクションする、子どもとかつての子どものお楽しみ「まんじ札」。
2回目の収集は下土手エリア、3回目は北部エリアを、親子で集めてきました。
2017年も始まりました平成まんじ札!まずはヒロロから駅前地区を攻略するよ | さいとうサポート
さいとうサポート
今年も始まりました『平成まんじ札』。 かつて、昭和時代に弘前の子どもたちが熱中して集めまくったというお札です。 平成に青年会議所が中心となり復活。 昔まんじ札を集めていた子が、今は...
今年も始まりました『平成まんじ札』。
かつて、昭和時代に弘前の子どもたちが熱中して集めまくったというお札です。
平成に青年会議所が中心となり復活。
昔まんじ札を集めていた子が、今は配布する側のお店や施設を運営する立場になっていたりするイベントです。
うちは、昨年に小1だった息子と初めてまんじ札集めにチャレンジ。
弘前の平成まんじ札、6歳児といっしょに集めはじめました | さいとうサポート
さいとうサポート
7月16日から弘前市内で、まんじ札が配られ始めました。 「え、まんじ札って何?」って、わたしも思いましたよ、タメノブーンVのまんじ札が登場!という記事を見て。 【城ロボ】弘前青年会議...
しかし、エリアが広かったのと、ねぷた祭り前の時期にすでに配布終了している場所が多く、コンプリートには遠く及びませんでした。
今年は配布所が40カ所と20カ所近く少なくなっており、ほとんど市街地に集中しているので、高学年の子どもなら親が付き添わなくても自転車でコンプリートできそうです。
うちは2年生なので、親子でスタート。
まずはヒロロに駐車して、駅前地区から攻めてみました。