歴史ある中三百貨店でVRバイクに乗ってゾンビ退治してきた! #VRZONE
弘前の老舗デパート、中三(なかさん)百貨店にVRゲームがやってきた!
そんな記事が、弘前経済新聞に掲載されたのが昨日12日。
ゲーム大好き、VR大好きで昨年五所川原ELMで「進撃の巨人展」にも行ってきた身としては、だまってはおられません。
平日のうちに!
と、さっそく体験してきましたよ。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
弘前の老舗デパート、中三(なかさん)百貨店にVRゲームがやってきた!
そんな記事が、弘前経済新聞に掲載されたのが昨日12日。
ゲーム大好き、VR大好きで昨年五所川原ELMで「進撃の巨人展」にも行ってきた身としては、だまってはおられません。
平日のうちに!
と、さっそく体験してきましたよ。
7月に弘前で開催して好評を得た「青森ブロガー座談会」、
予告通り2回目は青森市で石井裕さんが中心となって開催します!
青森県内のブロガーとしては最強ではないかと思われる月間最高39万PVの「解放デビュー」を運営する石井さん。
実は、10月10日(火)放送の「マツコの知らない世界」に出演するというお知らせが飛び込んできました。
もう一つの顔、「県境マニア」として、その魅力をディープな魅力をマツコ・デラックスさんに語るのです。
うっかりチェック忘れていました!
2018年の青森県民手帳のお知らせが発表されていました。
ヨシミ22歳さん、ありがとうございます。
カバーの色名がリニューアルされていたのですが、なかなかインパクトがありますよ。
「リンゴレッド!マグロブラック!サバブルー!!…青森県民手帳、2018年のカラバリがどう見てもスーパー戦隊」の続きを読む
Amazonがまたプライム会員優遇サービスを始めました!
年会費3,900円(月換算325円)のプライム会員は、数百冊の雑誌・コミック、小説、ビジネス書などの電子書籍を追加料金無しで読めます。
Kindle専用端末もいりません。
スマートフォンやタブレットに無料のKindleアプリを入れるだけで読めます。
ひっそり月額980円の読み放題サービスKindle Unlimitedを再開して数ヵ月、そろそろまた止めるかと思いつつ更新日を過ぎたわたし、ちょっと涙目です。
では、プライムリーディングとアンリミテッド、そしてオーナーライブラリという3つの読み放題サービスをざっくりと並べた上で、再びアンリミテッドを解約した流れをご紹介します。
弘前市内2店舗目となるスターバックスコーヒーさくら野店が、10月3日にオープンしました。
ちょうど自分の誕生日でもあったので、記念に息子と出かけてコーヒーを飲んできました。
お店の入口にディスプレイされていた津軽こぎん刺しグッズが素敵だったので、ちょっとご紹介します。