2018年8月のblog運営報告:初めて月間10万pv突破しました!
月初恒例のブログ運営報告です。
2018年8月の月間閲覧数は105,565pvでした。
前月と比べて+15,684pv、117.45%です。
7月は「あとちょっとで9万!」と言ってましたが、いきなり10.5万です。やったー!
まぁ、ここまで来るのに3年半かかったので、決してすごくもないのですがね。
では、詳細をご紹介します。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
月初恒例のブログ運営報告です。
2018年8月の月間閲覧数は105,565pvでした。
前月と比べて+15,684pv、117.45%です。
7月は「あとちょっとで9万!」と言ってましたが、いきなり10.5万です。やったー!
まぁ、ここまで来るのに3年半かかったので、決してすごくもないのですがね。
では、詳細をご紹介します。
8月26日、弘前運動公園球技場でゆるキャラたちがサッカー試合を行う「津軽ゆるサッカーマッチ」を初観戦しました!
これは、今回が3回目になるイベントで、ブランデュー弘前FCホームゲームの前哨戦として行われた試合です。
スタバdeこぎんとして、こぎん刺しのワークショップとグッズ販売の為に行ったのですが、申し込んだ時はこんな楽しいイベントに当たるとは思っていなかったです。
なにしろ、あの奈良の「せんとくん」やジャイアントキリングの「パッカくん」まで来ているんですよ!?
出場選手一覧→「2018津軽ゆるサッカーマッチ」 開催および出場選手のお知らせ – ブランデュー弘前FCオフィシャルサイト
ワークショップのブースが空いているのをいいことに、ゆるーい試合を楽しく見てきました。
5月から準備をしてきた #不登校は不幸じゃないin弘前 が、のべ45人参加の大盛況で終了ました!
最初に小幡和輝さんの呼びかけに手を挙げた時は、
「わたしともう1人、2人心当たりがいるし、全体で10人も集まれば十分だよね」
というつもりでしたが、こんなにも反響があったことに驚いています。
これまで力を貸してくださった方々に感謝しつつ、当日の様子をさらりとお伝えします。
#不登校は不幸じゃないin弘前 、開催中は主催が手一杯でツイートできませんでした。
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2018年8月19日
メイン会場と別室の会場を動画中継でつなぎつつ開催しました。
2部屋合わせて、のべ45人もの皆さんにご参加いただきました!
本当にありがとうございました!!#不登校は不幸じゃない pic.twitter.com/xE4M3fTCyI
2020、2021年の弘前ねぷたまつりは中止になりました。
2021年の町内運行・展示のまとめ情報はこちらです。
![]()
2021年弘前ねぷた運行&展示情報まとめ | さいとうサポート
さいとうサポート
津軽衆がじゃわめぐ8月になりましたが、2021年も昨年に続いて弘前ねぷたまつり合同運行は中止です。 しかし、今年は感染症対策を万全にすれば町内運行はできますし、弘前市からも奨励されて...
弘前在住ブロガーのさいとうが、
県知事賞、市長賞、
今年ならではのポイント、
恒例の人気ポイントを画像付きでご紹介します。
ねぷたビギナーですでに現地にいる・向かっている方に届け!
(2018年、平成最後のねぷたまつりの情報です。)
月初恒例のブログ運営報告です。
2018年7月の月間閲覧数は89,881pvでした。
前月と比べて+11,439pv、114.58%です。
地味に過去最高pvを更新しました。もうちょっとで月間9万!
では、詳細をご紹介します。