スープtoこぎん、1年間ありがとうございました。


10月18日、弘前市内のスープライダースにて津軽こぎん刺しワークショップ「スープtoこぎん」を開催しました。

今回は久しぶりにコースターづくり。

秋色の布と糸を用意して参加した方々に刺してもらいました。

振り返るととスープtoこぎんも月1回ペースで1年間。

今月末でスープライダースさんが閉店するため、スープtoこぎんもひと区切りです。

ちょっとしんみりしつつも、始まれば楽しくおしゃべりしながらチクチクしてきました!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年10月27日 | Permalink

ひろさき不登校の親子がほっとできるスペース「きみだけ」2回目を開催しました


8月19日の #不登校は不幸じゃないin弘前 をきっかけにはじまった不登校の子と親の交流スペース
ひろさき親と子の不登校ほっとスペースきみだけ」2回目を10月20日に開催しました。

この日は土曜日とあって、普段はお勤めしている親ごさんや、スタッフも参加できました。

参加者は親子4組を含む17人。

場所は9月と同様にヒロロ3階の駅前こどものひろば内多目的室。

カーペット敷の床に座り、幼児も使える低くて角が丸い座卓を囲んでのお話しです。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年10月26日 | Permalink

2009年生まれゲーム大好き小学生男子が毎日見てるYouTubeチャンネルさらす

先日、プロブロガーのイケダハヤトさんがTwitterでYouTubeの視聴状況をリサーチしていまして。

わたしは日常的には見てないのですが、毎日欠かさず見ている2009年生まれの小3息子に何を見ているのか聞いてみました。


そのメモがこちら。



聞いてみてもよくわからなかったので、そのチャンネルを表示してどれがおもしろかったか選んでもらいました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年10月25日 | Permalink

農のふれカフェ:ここからファーム(弘前松木平)で「ベジキッチン」体験してきた -PR-


“フレッシュな素材を・生産したフレンドリーな農家さんと・身近にふれあいながら食べられる”農のふれカフェ、10月のお披露目会午後は、松木平(まつきたい)の「ここからファーム」へ。

大きな作りのご自宅で、ここからファームの三浦紀子さんがお出迎えです。


ここからファーム三浦さん宅に到着

ここからファーム三浦さん宅に到着

三浦紀子さん

三浦紀子さん

ここでは、津軽特産の「清水森ナンバ」を使ったこんにゃくでベジ料理を作るところから体験できます。

さっそくご紹介していきましょう。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年10月24日 | Permalink

『随時更新』誰でも使える弘前市のフリーWi-Fiスポットまとめ


弘前市は観光都市だからか、学園都市だからか、街中に公衆無線LANでインターネットに接続できるWi-Fiスポットがたくさんあります。

しかも無料のところが多い!

フリーランス在宅ワーカーだけどよく出歩く斎藤が、弘前市内で利用できるWi-Fiスポットをまとめてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年10月24日 | Permalink