弘前街ナカゼミ:第2回はあちゅうさん「半径5メートルから始める夢の叶え方」を聞いてきた


行って来ました、弘前街ナカゼミ!

第2回は、特別ゲストはあちゅうさん(@ha_chu)の「半径5メートルから始める夢の叶え方」

行きたくても行けなかったあなたの為に、今回も速報レポートです。
今回は、はあちゅうさんのトークの前半と、ワークショップの後半に分けてアップします。

なお、こちらはあくまでも個人的なメモを元に書き起こしたものであり、発言者の意図とずれている可能性もあります。ご了承ください。

前回のレポート>弘前街ナカゼミ:第1回りんご飴マンの「渋谷から弘前へ転職してみたらカオスだった話し」を聞いてきた


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月18日 | Permalink

わたしたちは文体で人を選ぶし、選ばれている

先日、ある著名人の文章を読んでいて、感じたこと。

「書いていることには賛同できるけど、文章に共感できない」

別に煽り文句を書かれているわけでもありません。
内容は社会的な問題を扱っていて、独自の視点があり、「なるほど一理ある」と思います。

でも、文章を読み続けると、どうにも気持ちが落ち着かなくなる。

中高生向けの著書を出している方だったので、図書館で借りて読んでみたけど、どうにも読み進められず、結局そのまま返却しました。

どうやら、その方の文体は自分に合わなかったようです。
書いている中身よりも、その文体の方が、人を選ぶし人に選ばれることがあるよね、というお話し。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月17日 | Permalink

まだスタバでドヤリングしながら消耗してるの? スタバでこぎん第2回開催しました

旧第八師団長官舎を改築したスターバックスコーヒー弘前城公園前店

旧第八師団長官舎を改築したスターバックスコーヒー弘前城公園前店


第1回スタバで津軽こぎん刺しを楽しむ集いから3週間。
第2回、スタバでこぎん刺しの集いを開催しました。

今回は5名の参加で、楽しくチクチクしましたよ。

関連記事>まだスタバにMac持ち込んでドヤリングしてるの? 弘前ではしっとりこぎん刺しですよ


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月16日 | Permalink

12月21日(月)SNSの(今さら聞けない)疑問シェア会を開催します

SNSの疑問シェア会

Facebook、Twitter、Instagram…など、次々と現れて話題になっていくSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。

普段なんとなく見ている、使っているけれど、実はずっと気になっていることがある。
プライバシーを守る設定をどうしたらいいかわからない。
新しいサービスに興味があるけれど、どういうものかわからない。

という方の、「今さらこんなこと聞けないけど気になっていた」を解消するお話し会をします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月16日 | Permalink

弘前大学に潜入して「R25」で活躍しているライター・友清哲さんにインタビューのコツを教わってきました

今日は、こんなイベントに潜入してきました。

★拡散希望★【AOMORI Media Labo.特別講座】年齢制限解除!当日席あり!!超人気まとめサイト「NAVER まとめ」の編集長桜川和樹さんと、20~30代男性に強い訴求力を持つフリーマガジン「R25」の人気ライター友清哲さんの講座!各講座10名の当日席をご準備しました。当日席はどなたでもOK!!ご参加をお待ちしております^^

Posted by 青森創造!若者交流サイト on 2015年11月13日

最初は10代~20代限定だったのですが、年齢制限が無くなり、社会人も参加できるように!

もしそうならなければ、あやうく41歳のわたしが学生コスプレしてモグリ学生するところでしたよ。危ない。

土曜日は「NAVER まとめ」の編集長桜川和樹さんによる講座で、そちらも行きたかったけれど、青森市のイベントと重なっていたので断念しました。

フリーライター歴16年の友清哲さんが語る、インタビュー術。
その一端を、例によってメモからの書き起こしでシェアします。
録音はしていないので、ご本人の意図と相違がある可能性をご了承の上、どうぞ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月16日 | Permalink