弘前市初のスターバックス開店日に並ぶ、というイベントに参加してみた

6:14、開店まで46分時点の行列
4月22日、青森県弘前市にオープンしたスターバックスコーヒー弘前公園前店に行ってきました。
昨日のプロレス観戦記と違い、スタバに詳しくないので、ざっくりお伝えします。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
6:14、開店まで46分時点の行列
4月22日、青森県弘前市にオープンしたスターバックスコーヒー弘前公園前店に行ってきました。
昨日のプロレス観戦記と違い、スタバに詳しくないので、ざっくりお伝えします。
会場の弘前市河西体育センター
自分的に大きな仕事が終わったので、やたら開放的な気分になっている斎藤です。
そんな日に、あの大仁田厚が「超戦闘プロレスFMW」という団体を興し、なぜかここ青森県弘前市で「FMW復活シリーズvo.1」を開催するというので、ダンナと2人で観に行ってきました。恐がり息子には刺激が強すぎるので、ダンナの実家に預けてきました。
実は、わたしたち夫婦はプロレス好き同士。前の雑記ブログにも格闘技カテゴリを作って観戦記を書いていたぐらいです。
>Alternative Note: 格闘技
出産後のここ数年は、まったく情報も追いかけていませんでしたが、元は週刊プロレスを毎週買って読むようなタイプでした。
そんなわけで、ガッツリと観戦記事になりますこと、ご了承下さいませ。
弘前城公園
お城と桜とりんごの街、青森県弘前市よりこんにちは。
ダンナのUターンに伴って移住3年目の道産子です。
今年の春は、いつもより桜の開花が早まっていますね。
さくらまつりが書き入れ時なこの街では、
「GWまで保たない?」
「いや、場所によっては、まだ遅咲きのソメイヨシノもあるし、枝垂れ桜や八重桜も美しいよね!」
と、観光客歓迎ムードに包まれており、祭り準備が慌ただしくなっております。