ひろさきりんごハロウィン、2015年は夜の部もスタート。ちょっとチラ見してきました

城東閣お化け屋敷入り口側
ひろさきりんごハロウィンは、これまで日中の主にファミリー対象のイベントでした。
しかし、今年は大人のための?ナイトハロウィンがスタート。
コスプレイヤーさんやヲタ芸の人、踊ってみたの人が集うみたいです。
しかも、中には絶叫覚悟の本気のお化け屋敷もあるらしい。
どんな感じなのか、5歳の息子といっしょに夕方の城東閣へ行って見て来ました!
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
城東閣お化け屋敷入り口側
ひろさきりんごハロウィンは、これまで日中の主にファミリー対象のイベントでした。
しかし、今年は大人のための?ナイトハロウィンがスタート。
コスプレイヤーさんやヲタ芸の人、踊ってみたの人が集うみたいです。
しかも、中には絶叫覚悟の本気のお化け屋敷もあるらしい。
どんな感じなのか、5歳の息子といっしょに夕方の城東閣へ行って見て来ました!
りんごハロウィンはゆるキャラも仮装
10月10日、ひろさきりんごハロウィンが奇跡的な晴天の中で開催されました。
いや、本当に奇跡的。前後の日は天気悪いのだもの。
41歳で初めてのキャラクターものコスプレに挑戦しつつ、会場を駆けめぐった記録を置いておきます。
はい、今回はコスプレ写真がガンガン載りますので、苦手な方は別の記事をどうぞ。
清水森ナンバのグリーンカレー
大学病院前の通りを行き来していて気になっていた「弦や」に行って来ました。
今年の夏に今の場所・本町に移転して来たようですね。
関連リンク>弘前でタイ料理|弦や
弘前の名産品トウガラシ・清水森ナンバを使ったグリーンカレーを食べてきたので、ご紹介します!
前回、ハロウィンに向けて子ども用ライトセーバーを108円(税込)でつくってみた で、りんごハロウィンのことをちらりと書きましたが、あらためまして青森県外の読者の方向けにご紹介。
家庭内B-1グランプリ
10月3日~4日は全国のB級グルメが集うB-1グランプリが、青森県十和田市で開催されています。
弘前のお店も、友だちも朝から十和田へ行っているようですね。
うちは落ち着きない幼児男子がいるのと、微妙に仕事があるので片道2時間弱の長距離移動と行列待ちには挑みませんでした。
そのかわり夕食は自宅で八戸せんべい汁と十和田のバラ焼きをいただいて家庭内B-1グランプリ。
なお、作ってくれたのは夫です。ありがとう!