「スタバ」の検索結果

「スープtoこぎん」日曜午前午後の2回開催、豪華サポート講師にも支えられました

11月に弘前市富田町のスープスタンド「スープライダース」にて開催した「スープtoこぎん」、「ぜひ休日に開催して欲しい!」というリクエストにおこたえして、12月10日(日)に開催しました。

最初は午前中だけのつもりでしたが、Instagramフォロワー1000人を超えたスープライダースさんの告知開始直後に満席!!

まだお申し込みがあるということでしたので、午後におやつと飲み物をいただきながらの開催もすることにしました。

おかげさまで、前日には追加した午後の部も満席のご予約になりました。

各6名様が全員こぎん刺し初体験の方だと、ちょっとわたしだけでは不安でしたので、スタバdeこぎん参加メンバーに応援をお願いしたところ、強力な助っ人が現れてくれましたよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年12月11日 | Permalink

着物専門誌「七緒」に、光浦靖子さんと津軽こぎん刺しを楽しむ姿が載りました

本日発売日なので情報解禁です!

プレジデント社より季刊で発行されている着物の専門誌「七緒(ななお)」の最新号vol.52 winter 2017にて、お笑い芸人の光浦靖子さん(オアシズ)が弘前を訪れて津軽こぎん刺しの聖地を訪ねる旅の様子が8ページも載っています。

その中で、「スタバdeこぎん」と称して、月に1回スタバに集まって自由にこぎん刺しを楽しんでいるわたしたちが紹介されました。

全国の書店で買えます。
(入荷日は地方によって差があります。青森県は1日遅れ)

本日発売 着物の専門誌「七緒」(プレジデント社より季刊)にて、弘前のこぎん刺しスポットを、オアシズの光浦靖子さんが巡る記事が8ページも掲載されています その中で、わたしたちのサークル活動が紹介されました。光浦さんを囲んで、にぎやかにこぎん刺しを楽しんでいる様子も2ページ載っています ブローチ製作で著書も出している光浦さんの筆致が素敵です。 弘前でも大きめの書店で取り扱っていますので、ぜひご覧ください #七緒 #着物 #こぎん刺し #弘前 #光浦靖子 #弘大カフェ #スターバックス弘前公園前店 #スタバdeこぎん #佐藤陽子こぎん展示館 #green #しまや #大正浪漫喫茶室 #実物はボカシなし #青森は1日遅れ入荷

さいとう みかこさん(@urabetti174)がシェアした投稿 -


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年12月07日 | Permalink

25回目のスタバdeこぎん、koginツリーはじめました

11月27日のスターバックスコーヒー弘前公園前店

11月27日のスターバックスコーヒー弘前公園前店


11月半ばに突然大雪が降った弘前。

その後も雪が溶けきることはなく、冬になだれこんで行っています。

いつものスターバックス弘前公園前店も、入口の横に寄せた雪があり、雪かき用の赤いスノーダンプも待機しています。

そんな冬の始まりに、スタバdeこぎん25回目を開催しました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年11月28日 | Permalink

スープライダースにて「スープtoこぎん」開催しました

ちょっと前になりましたが、こんな企画をしました!

スープとホットサンドがおいしい「スープライダース」さんで、スタバdeこぎんのスピンアウト的に「スープtoこぎん」

小さな集いですが初めてこぎん刺しを体験する方も来られて、あたたかくほのぼのしたお昼になりましたよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年11月16日 | Permalink

3年目のスタバdeこぎん、こぎん男子が増えています

10月30日のスターバックス弘前公園前店

10月30日のスターバックス弘前公園前店


2015年10月にはじめた「スタバdeこぎん」ことスターバックスdeこぎん刺し活動。

100年前の建物を活用しているスターバックス弘前公園前店で、月に1回集まって津軽の伝統手芸こぎん刺しを楽しむ非営利のサークル活動です。

3年目の初回は男性の参加者が3人、超精密こぎん刺しをするさしぼぅさんのタペストリー製作など、楽しい集いでした。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年10月31日 | Permalink