選択されているタグ : こぎん刺し , 買ったもの , 地域ニュース

2019年青森県民手帳、こぎん刺し模様を入手できたのでレビューします!


青森県の情報がギュッと詰まった「青森県民手帳」
2019年版が発売されました!

新しく津軽の伝統工芸こぎん刺し模様バージョンが出たということで、こぎん刺しファンとしては見かけたら即購入!

10月27日にさくら野弘前店内の宮脇書店で買いました。

このこぎん刺し模様と青森県民手帳2019版についてレビューしていきます。



こぎん刺し模様は本物をプリントしている?


こぎん刺し模様の手帳はこんな感じです

背の部分にはプリントありません。


こぎん刺し模様の青森県民手帳

こぎん刺し模様の青森県民手帳


販売予告を見た時は、画像ソフトでこぎん刺し模様のパターンを作ってプリントしているのかと思いましたが、この糸の不規則な感じは手で刺したものをスキャンしているようですね。


実際に刺したこぎんをスキャンしているよう

実際に刺したこぎんをスキャンしているよう


やや縦長の比率なので、津軽こぎん刺し専用の麻布に刺したのでしょうか。

地の部分も濃紺で斜めの模様が入っていて質感が他のカラーと違いました。

使われているモドコ(模様)は?

こぎん刺しの模様には様々な名前がつけられています。

下半分の大きい模様はブランデュー弘前FCユニホームに取り入れられていた「蜘蛛刺し」模様。


三目を互い違いに二段重ねたラインを挟んで。

その上は長方形が斜めに組み合わさった「欄」「籠の目」「ねずみの歯」などと呼ばれるモドコ(模様)。(違ったらごめんなさい)

青森県出身で日本代表MF柴崎岳選手のスパイクに使われていた模様です。

伝統模様ながら今年フィーチャーされていたモドコを使っていますね。

値段はこぎん刺し模様版のみ700円、 他のカラーはいつも通りの500円です。

青森県民手帳の中身は?

さて、手帳は使うものですから中身もご紹介しましょう。

中は他のカラーもみんな同じです。

まず、サイズは比べてみるとこんな感じ。

左から青森県民手帳、手帳型カバーをつけた5インチスマートフォン、2DS-LL、こぎん刺しカバーをつけたiPhone5Sです。


青森県民手帳とスマホと2DSLL

青森県民手帳とスマホと2DSLL


女性の手にもすんなり収まるサイズです。


コンパクトサイズ

コンパクトサイズ


月間予定表

月間予定表

週間予定表

週間予定表


前半は見開きの月間予定表、
後半は週間予定表になっています。

月間には旬な食べもの、
週間の日別欄には過去5年間の天気
30年間の平均気温が書いてあります。


新しいところでは、
ゆるキャラ・マギュロウがつぶやくうんちくや、
ひとこと方言メモがあります。


マギュロウのうんちくコーナー

マギュロウのうんちくコーナー


ひとこと方言

ひとこと方言


(津)は青森・弘前など津軽地方、
(南)は八戸・三沢など南部地方です。

エリアが違うと言葉が違うので気をつけましょう。

青森がよくわかる「ふるさと便利帳」を読みこもう!


ふるさと便利帳

ふるさと便利帳

わたしが青森県民手帳を買う理由の半分以上がこちら。

付録の「ふるさと便利帳」です。

これは別冊になっていて、巻末に挟み込まれています。

内容は以下の通り。

  • 青森県の日本一な数字
  • 青森県の概要
  • 県と各市町村の人口
  • 数字で見る青森県
  • 各市町村の紹介
  • 県庁の主な連絡先
  • 大学・文化施設・展示館リスト
  • 青森県内イベントの月ごとまとめ
  • 道の駅一覧(New!)
  • 見学できる工場リスト(New!)

この統計が面白くて、各市町村の産業別就業者割合とか、平均1人あたりの所得とか読み込んじゃいます。

六ケ所村、やっぱり桁が違うな、とか。

いつもこの時期にはここであのイベントなんだな、とか。

わたしは過去に地方公演をする劇団の制作もしていたので、その目線で眺めています。

青森県内でビジネスをやろうという方は必携じゃないでしょうか。


青森県民手帳はどこで買えるの?


販売情報については青森県庁のWebサイトに詳しくまとめられています。

かいつまむと、まずは青森県内の取り扱い店舗で購入。

通販は青森県統計協会に電話、FAX、メールでの申し込み。(こぎん刺し模様は在庫切れ)

さらに!

11月7日、8日に東京で開催される青森県民会のイベントでも出張販売されるそうです!



市町村限定版もあるよ


ツイッターで知ったのですが、八戸版、鰺ヶ沢町版などの表紙もその市町村のみで販売しているそうです。

県庁のサイトによると、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、むつ市、つがる市、平川市、おいらせ町、五戸町でそれぞれ販売されているそうですよ。

いいなぁ、弘前市もたか丸くんバージョンをつくってほしい…。


こぎん刺し模様が欲しかったけど買えない人にはこちらも


ツイッターうまいなぁと思ったのでシェアします。



あなたの毎日にちょこっと青森を取り入れてみませんか。

【関連記事】

青森県民手帳ネタけっこう書いてます。

北海道民手帳も出して欲しいけど、エリア広すぎ自治体多すぎで無理なんでしょうね…。




Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます