選択されているタグ : スタバdeこぎん , まんじ札 , 弘前

スタバdeこぎん、9回目は「まんじ札」も並べながら

改築が進む弘前市役所の隣にあるスターバックス弘前公園前店

改築が進む弘前市役所の隣にあるスターバックス弘前公園前店


津軽の手工芸こぎん刺しをカジュアルにカフェで楽しむ「スタバdeこぎん」も9回目です。
お隣の弘前市役所は7月4日から新庁舎で業務が始まり、旧庁舎は改築工事の為に覆いがかけられました。

ちなみに、新庁舎の窓口にも、りんごのこぎん刺しが並んでいるんです。
以前より数が増えたような…?


弘前市役所のこぎん刺し案内版

弘前市役所のこぎん刺し案内版


そんな弘前のスターバックスコーヒーにて、もう9回目になるスタバdeこぎんを楽しんで来ました。
今回の話題は、「まんじ札」です。


平成まんじ札、ハマります


今回は初めましての方も加わって6人の参加でした。

いつもはこの1ヵ月間に刺したこぎん刺し作品を見せ合ったりするのですが、今回見せていただいたのは「まんじ札」

弘前でポケモンGoに先がけて始まったコレクションアイテムです。

細かすぎるこぎんを刺すさしぼぅさんも、わたしのブログを見てから集めはじめて、もうコンプリート直前とのこと!


「ぜひ見せてー!」とお願いしておいたら、ちゃんと持って来てくださいました。ありがとう!!


タメノブーンのまんじ札

タメノブーンのまんじ札

お店のまんじ札いろいろ

お店のまんじ札いろいろ

タメノブーンVシリーズのまんじ札がすべてそろっている…。

これ、百石町納涼夜店祭りついでに展示館に行ったら、もう札切れで配布終了していたんですよ…。


百石町展示館の配布終了のお知らせ

百石町展示館の配布終了のお知らせ


冬将軍、かっこいいから欲しかったのに!!
まだ始まって1週間なので、再版してくれないかなぁ…。

皆さん、まんじ札を実際に見るのは初めての方が多く、5枚でセットになっていることや裏の町名がすべて違うことなど、興味深そうに見ていました。

これは、こぎん女子の間でまんじ札もブームになりそうな気配…♪


さしぼぅさん製作中のこぎん刺し

さしぼぅさん製作中のこぎん刺し

まんじ札集め、スマホ(ZenFone5)がポケモンGo非対応なわたしと、ガラケーのさしぼぅさんにはぴったりです。

「星野リゾート界津軽」での秋からの個展に向けて、細かすぎるこぎん刺しをひたすら刺しているさしぼぅさん。
繰り返しの作業に飽きたら、まんじ札クエストに出かけて、もうコンプリート直前。

どころか!
この会のあとで最後の数カ所を回ってすべて集めたそうです!!

専用のホルダーはこぎん刺しの巾着で、まだ準備中ですって。早すぎですね!


井戸枠刺し始め

井戸枠刺し始め

今回も、お店の方から試食をいただきました。

バナナのシフォンケーキ、疲れた時にうれしい甘みです♪

飲み物といっしょにいただきながら、わたしは特に用途を決めずに「井戸枠」のモドコ(模様)をチクチク…。

初めて参加のFさんは、通販や手芸店などでキットを買ったりしていたけれど、まだ作品を完成させたことがないとのことで、基本からのレクチャーをご希望でした。

おしゃべりしながら、ポイントだけお伝えして、あとはたまに見るだけ。
それでも、1時間半ほどで「梅の花コ」を完成させていました。


はじめての「梅の花コ」

はじめての「梅の花コ」


後で、「わたしにも完成させることができるんだ!」と喜びのメッセージをいただきました。

そう、わたしも初めて取り組む手芸は、なかなか本を見てもわかりません。
でも、誰かが目の前でやって見せてくれたり、手ほどきしてくれると、最初の一歩をすすめることができるんですよね。

まずは、小さなモドコ(模様)を一個から。
慣れたら大きな模様へ、そして連続模様、総刺しへ。

少しずついっしょにステップアップしていきましょう♪

わたしも2時間以内で、どうにか「井戸枠」の完成!

草木染めの糸で、淡い黄色とピンクのグラデーションになっています。


「井戸枠」模様

「井戸枠」模様


何にするか決めていないけれど、ポケットか、アップリケか、はたまたコースターか??

ともあれ、1つ集中して完成させて、達成感を得ることができるのが楽しいこぎん刺しでした。

また8月も下旬の月曜日に開催の予定です。

SNSでさらっと告知しています。気になる方はFacebookTwitter、メール(info@saitoumikako.com)などでお問合せください。

【スタバdeこぎん 過去ログ】

【参考図書】

【こぎん刺しを知りたい方へ】