選択されているタグ : output , a-blogcms , blog

a-blog cms移転&SSL化をブロガーがやってみた顛末【さくら→エックスサーバー】


今年の6月、住太陽さんのSEO講座を受けた後、当ブログのSSL化に向けて重い腰を上げたさいとうです。

SSL化とは何か?

ざっくり言うと、より安全なWebサイトにして、見に来る人に安心してもらいましょう。

それが、Googleの評価を上げて、検索結果をよくすることにもつながります。

ということです。

PCで見ている人なら、アドレスバーに鍵マークが出たり、前は「http://~」だったところが「https://~」になってきていることに気づいている方もいるかもしれませんね。

きちんとした解説はこちらをご覧ください。

そのSSL化をゴールとして、ついでにサーバー移転、バージョンアップもやっちゃおう、というのがこの6月の一大事業でした。

非Web制作事業者であるブロガーが、右往左往して何度もやり直しながらどうにかやりとげた顛末を記します。

a-blog cmsを使っている人はWeb制作事業者の方が多いので、メジャーなサーバー移転記事を事細かに書いている初心者向け記事が見つからなかったので…。

※この記事は、a-blog cms Advent Calendar 2018 - Adventarの6日目のエントリーです。




まずはプロに相談する

青森県でa-blog cmsについて相談できる知人がいなかったので、4月に弘前公園にお花見に来ていたフォルトゥナの坂本邦夫さんに、オンラインで相談させてもらいました。

坂本さんとは青森でWebのビジュアルに関するセミナーに講師として来られていましたが、a-blog cmsのエバンジェリストでもあります。

  • SSL化したい
  • さくらインターネットのスタンダードを使ってるけれど、バックアップがとれないほど重くなってきたので移転したい
  • a-blog cmsも2.6系なので、最新の(当時)2.8系にバージョンアップしたい
  • 落ち着いたらカスタマイズもあれこれしたい

これをどの順番でやっていったらいいのか?を教えてもらいました。

  1. サーバー移転
  2. バージョンアップ
  3. SSL化

さくら側で全部やってから移転する手もありましたが、SSL化する時に少し手間が増えるので、移転してからやった方がいいだろうということです。

参考> さくらのレンタルサーバーで常時SSL/TLSを設定する | サイト公開時 | ドキュメント | a-blog cms developer



エックスサーバーの試用を申し込む


新しいサーバーは、周りの評判からエックスサーバーのX10プランを申し込むことに決めていました。

全プランに自動バックアップがついていること、表示速度に定評があることからです。

費用はこれまでの年額6,000円から12,000円(+初期費用)に上がりますが、ブログの広告収入も月2万円くらいは稼ぐようになってきたのでそれくらいかけてもいいでしょう。

さくらのレンタルサーバも閲覧環境としては決して悪くなかったのですが、3年目でブログのバックアップがたびたび失敗するようになり、それはちょっと怖かったのです。(画像多すぎだと思う)

10日間の無料お試し期間があるので、まずはそちらを申込みします。

10日間がんばって移転できなかったら諦めよう!くらいのノリです。


現ブログと同じ環境を新サーバーにつくる


これまでさくらのサーバーに置いていたブログをエックスサーバーにお引越しする。

これが昔やっていたようにHTMLなどのファイルを移転するだけで済めば簡単なのですが、このブログのようにCMSというものを使っているとそうはいきません。

それぞれの記事と画像がデータベースでつながっているからです。

そのデータベースやプログラムの部分は、さいとうサッパリわかりません。

とにかく、これまでのサーバーと新しいサーバーを新しい環境にしてから、中身をコピーすることが必要だそうです。

ブログの管理画面からバックアップをとるのに失敗することが多い、とつぶやいていたら、サーバーのphpMyAdminからエクスポートする方法を教わりました。

しかし、結局この方法は後にうまくインポートできず、たまたま管理画面からとることができたバックアップを使うことになります。

上で疑問に感じていたのですが、SQLはテキストや設定などで、archivesは画像がたっぷりつまっていたから重かったのでした。2.2GBって…。

そして、エックスサーバーにa-blog cmsを今までと同じバージョンでインストールします。

a-blog cmsの過去バージョンはこちらからダウンロードできます。

既存ブログからデータをインポートに四苦八苦

ふて寝で終わる1日目。

2日目、a-blog cmsの開発元であるアップルップル社の山本一道さんからリプライが来ました。

メーカーの社長さんから直々にアドバイス飛んでくるから素敵。

エディタでSQLファイルと開いてCREATE DATABASEのある行を削除して再トライ……するも、うまく進まず。

たぶん、何かが間違っているのですが、なんだかわからない。

そうこうしているうちに3日目。

phpmyadminは諦めて、普通にa-blog cmsの管理画面よりインポートするようにしました。

すると、今度はブログにログインできなくなりました。

途方に暮れるわたし。

ちょうど札幌でa-blog cmsの勉強会があった日。飛んでいきたかった。

わたしがa-blog cmsと出会ったのも、2011年にWebbing Studioのうぇびんさんが勉強会を開いたからでした。

ここは自己解決!

SQLをインポートしたということは、旧サーバーの設定をコピーしたことになるので、ログイン情報も旧サーバーのものを使えばよかったのでした。

しかし、2.2GBもあったarchivesのインポートは管理画面からうまくできませんでした。

すると、札幌で勉強会主催していたうぇびんさんからリプライが!

ありがたやありがたや。

FTPソフトで旧サーバーからarchivesとarchives_revディレクトリをダウンロードして、新サーバーにアップロードしてみることにしました。

過去記事になつかしい気持ちになったり。

エラーとのたたかい

突然のエラー画面!

もうね、英語読めないし、読めたとしても意味不明ですよ。


セットアップ画面。これやったらなおった

セットアップ画面。これやったらなおった


バージョンアップする


ここで、PHPを5系から7.1にして、a-blog cmsも2.8にバージョンアップします。

この時に、ionCube LoaderもPHPのバージョンに合わせたものを用意しておきます。

この「php.ini直接編集を開いて保存して、確定して待つ。」っていう作業、一連の中で何回も何回もやりました…。

しかし。

はっと気づく。

そんな折。

自分がいま作業している仮契約中のサーバーだと、2日の差でキャンペーンやサーバー増強に当たらないことが判明。

どうにかバージョンアップ完了!


もう1つサーバーを契約してキャンペーンにのっかる


覚悟を決めました。

13日以降の申込ならサーバーの強化もされているし、持ち込みの独自ドメインがずっと無料(今まで年間2,000円くらいかかってた)になります。

またデータのエクスポート&インポートになりますが、次は同じバージョンでの移動なのでもっと楽になるはず! 楽になってー!!



ここ、エックスサーバーのややこしいところかな、と思いました。

別契約IDですが、同じドメインをまだネームサーバー変える前に仮にでも設定できないのですね。

エックス①(saitoumikako.com)→エックス②(http://~~.xsrv.jp)にエクスポート&インポートでデータを移してから、エックス①を削除して、エックス②に(saitoumikako.com)を作り、そこに3回目のインストールとインポートをします。

もはや「php.iniの直接編集」も流れ作業です。

しかし、ここでもデータベースの知識不足から色々とやらかすのですが、そこは割愛。

さらに、メインblogだけアイキャッチ画像がうまく設定されないエラーがあったけど、どうにか対処できました。

そんなこんなで、最終的には環境を新しく契約したエックスサーバーに移すことができました。

と思ったのです。


ドメイン移管でもつまづく


ここで「https://saitoumikako.com/」にアクセスすると、これまでのさくらのサーバーに飛んでいたところを、ドメイン移管申請をしてエックスサーバーに飛ばしてもらうように手続きをします。

郵便や電話を引っ越した時に自動転送してくれるようなものですね。

すべて終わるまで記事を追加できないのがストレスでしたね。

しかし、なかなか連絡が来ない。

これもやっておきましたが…。

移転未完了!?

調べてみると、Registrant Emailという項目をわたしのメールアドレスに変更してもらわないといけなかったのでした。

ここはフォームでできないので、メールで変更のお願いをさくらに出しておきます。

その後、再度ドメイン移管申請をエックスサーバーに行います。


レジストラトランスファー確認画面

レジストラトランスファー確認画面


複数画像がアップロードできない!?


ネームサーバーの移行が進み、https://saitoumikako.com/にアクセスするとエックスサーバーの方につながるようになってきました。

なお、テーマなどは変更していないので、ブログ読者の方には伝わらない部分です。

ほっとしたのもつかの間。

なぜか、画像をいくつも同時にアップロードしようとするとエラーになります。


エラー画面

エラー画面


参考>画像が一定数枚までしかアップロードできない場合の対処法 | ブログ | a-blog cms developer

とりあえず記事を書いてみて、SNS投稿の埋め込みで絵文字が入っていても大丈夫になっていたり、「このユニットの下に新規ユニットを追加する」ボタンができていて、iPadからでも更新しやすくなったことを感じました。


そしてSSL化へ


まずは、エックスサーバーのコントロールパネルでSSLの設定をします。

そして、a-blog cmsの方も…。

なんと、ただ2行を書き換えるだけでした。

これだけで、外から「http:~」にアクセスしても「https://~」にリダイレクト(転送)されるし、内部リンクもすべてhttps://に書き変わっていました。

ブログ側のリンクだけじゃなく、記事の本文中に自分が内部リンクで書いたものも変わっていたのはおどろきでした!

WordPressのブロガーさんが、SSL化した後の内部リンクの書き換えに苦労していたレポートをいくつか読んでいたので、ここはうれしい肩すかし。

広告の方はGoogleやAmazonなどのは影響なかったのですが、A8.netなどのASPのはガツッと7~8月に落としたので慌ててコンバージョンする記事だけバナーを貼り替えて回りました。

元々あんまりないからさぼってましたね。

たたかいは続く…。


SSL化した証明

SSL化した証明


まとめ

SSL化してよかったことはまだ実感ないけれど

6月13日に着手して、SSL化完了したのが6月30日。

これだけ苦労したSSL化(までの道のり)ですが、実感としてこれでアクセスが上がるなどは感じていません。

たぶん、読者にとっては安全なマークがあってもなくても、ショッピングサイトなどでなければそれほど気にされない気もします。

将来的に検索順位も変わるのかもですが、今はどこのブログもSSL化はやるのでそこまで差別化しなさそう。

バージョンアップはしてよかった

a-blog cmsのバージョンアップはしてよかったです。

過去に2度バージョンアップでブログを吹っ飛ばして助けを呼んだことがあるのですが、2.8系から管理画面からアップデートできるようになったので、抵抗感が少なくなりました。

貼り付けた絵文字を削除したりしなくてよくなったし、「このユニットの下に新規ユニット追加ボタンは」やはりiPadで更新する際に便利です。

ドキュメントのブックマーク機能が便利!

a-blog cmsのデベロッパーサイトにあるドキュメント、見たい記事をブラウザでブックマークしておけるのが便利でした。

今回は移転とSSL化関連の記事をブックマークしておいて、何度も見ました。


ドキュメントのブックマーク

ドキュメントのブックマーク


バージョン確認大事。超大事。

何度もインストールとインポート&エクスポートを繰り返して身につけました。

  • a-blog cms本体のバージョン
  • サーバーのPHPのバージョン
  • ioncube loaderのバージョン
  • a-blog cmsのlicense.phpのバージョン

これらをきちんと対応させないと、動きません。

詰まったらまずここを見るべし>将来の自分へ

感謝

とにかくありがたかったのは、#ablogcms のタグをつけてつぶやきながら作業をしていたら、諸先輩方が手を差し伸べてくれたことです。

このあたりは日本語のCMSであり開発元と距離が近いこと、a-blog cmsを好きな人は本当に好きだということが感じられます。

一人で作業していましたが、一人だけでは先に進めないことが何度もありました。

本当に、ありがとうございます!

このわたしのバタバタした記事が、a-blog cmsやCMSの移転に不慣れな方の参考になれば幸いです。

モーメントにしてみた


関連記事


▼お世話になります


Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます