【随時更新】斎藤は今、こんなことをやってみたいと思っています
やりたい事、やってみたい事が、いくつもたまってきたので、ここで風船のように打ち上げておきます。
趣味としてやりたいこと、仕事としてやりたいこと、ごちゃまぜです。
「それ、自分もやりたい!」ということがあれば、ぜひ声をかけてください。
2人以上の反応があれば、すぐに実現できそうです。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
選択されているタグ : 随時更新
やりたい事、やってみたい事が、いくつもたまってきたので、ここで風船のように打ち上げておきます。
趣味としてやりたいこと、仕事としてやりたいこと、ごちゃまぜです。
「それ、自分もやりたい!」ということがあれば、ぜひ声をかけてください。
2人以上の反応があれば、すぐに実現できそうです。
前回の記事の続きです。
>9月1日に子どもの命が失われないために願う「死なないで。逃げて、隠れて、休んで、どうか生きていて」
夜に書いたので、思い切りウェットな文章になってました。
今日はお日様の光の中で書いているのでライトに行きますよ!
子どもが「学校に行きたくない」と言い出した。
登校させようとしても、「頭が痛い、お腹が痛い」と言って動かない。
人の輪に入るのが苦手で、社会に出られるか心配。
毎日ゲームとネットばかりして、働きにも行かない。
そんな時に読むと、
「こういう気持ちだったのね」
「学校に行けなくても死ぬほどのことはないか」
と思える本を、元不登校当事者目線で集めました。
「札幌市から弘前市までは387km、徒歩61時間」というGoogle先生の答えにおののいている斎藤です。
もし、東京から西へ向かうと三重県まで行ける距離なんですって。
そんなお隣の県に移住してきて3年目。
似てるようで違う北海道と津軽の言葉、文化、食べ物などをまとめました。
気がついたらまた追加します。