さいとうサポートのできること--事業内容

さいとうサポートは青森県弘前ひろさき市に拠点を置くフルリモートワークのフリーランス事業者です。

このページでは対応している事業内容をご紹介します。

事務代行

PCを使った事務の代行を致します。速く、正確に、後の人が引き継ぎやすいように作成します。

☑データ入力
☑録音したインタビューやセミナーの書き起こし
☑顧客リスト作成
☑ご案内パンフレットの作成
☑名刺の作成
☑メールフォーム作成
☑Jimdo、ペライチ、Wix、各種ブログのカスタマイズ

※実作業時間あたり3,000円、事前に見積もり致します。

SNS運用支援

WACA認定上級SNSマネージャーの資格を持つ斎藤が、
X、Instagram、FacebookページなどSNS運用にお困りの方を支援します。

コンサルティング、アカウント作成から更新方法の講習、運用代行も対応しております。ご相談ください。

ジンドゥーでつくるホームページ制作代行&1ヵ月間サポート

だれでも簡単にホームページの作成・更新ができるジンドゥーというサービスを使って、ご自分で編集・更新ができるホームページを作成します。 ☑「だれでもできる」と言っても、1から作るのは時間がかかるから手が付けられない。
☑テンプレートがたくさんあり、どれを選んだらいいかわからない。
☑操作を覚える時間がない。
☑やりかけたけど、つまづいてしまった。

そんなホームページを、ご希望のイメージに合わせて作成代行します。 公開後は1ヵ月のサポート付。 ご自身でホームページを更新できるように、わかりやすく操作方法をお伝えします。遠方の方はZoomでも承ります。

◎ホームページ作成(既存テンプレート利用)&1ヵ月サポート 50,000円

制作事例

ピンポイントで教えるITサポート

パソコンやスマートフォン、タブレットの活用方法について、知りたいことをピンポイントで訪問サポートします。

☑ 遠隔地の孫とビデオチャット(ZOOM・Meet)で話す
☑ 祖父母に孫の顔を見せるオンラインアルバム作り
☑ 年賀状作りと名簿の管理方法
☑ スマホ・ケータイ・デジカメでの写真撮影
☑ ホームページの作成、ブログ・SNSの楽しみ方
等々、あなたのしたいことを、お持ちの端末でできる方法をアドバイスします。

※弘前市内1時間3,000円、市外は+出張費、事前に見積もり致します。

※個人宅への訪問は女性の方限定です。男性のお客様は、公共施設やカフェにて行います。
遠方の方はZOOMなども対応可能です。

・キセカエヤ…
子どもの頃から30年近く着せ替え人形の服を作っています。サンサーラ、カッチャートなどハンドメイド系イベントに参加。

電子書籍制作

ワード文書やブログ、SNSの投稿などから電子書籍を制作いたします。
内容、ボリュームによって料金は変わりますのでご相談ください。

ライティング

当ブログはこれまで月間10.5万PVを達成しました。
その知識と経験を元に、Webや紙媒体に掲載する記事を作成します。
青森県内であれば出張取材も承ります。

掲載実績

  • 斎藤美佳子 アーカイブ - TRiP EDiTOR
  • Web東奥日報のリアル青森に青森LOVERSとして2年間投稿(サービス終了につき現在は閲覧できません)
  • 弘前の新聞陸奥新報にエッセイを半年間連載

お問い合わせ


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2025年05月03日 | Permalink

さいとう、オンライン秘書「リモットさん」はじめました。


この6月よりさいとうサポートの事業内容が色々と組み変わりました。

その中の一つが株式会社リモットさんのリモート業務サービス「リモットさん」への参加です。

2020年の新型コロナウイルス拡大により、全国的にリモートワークが増え、様々なイベントやセミナー、打ち合わせがオンラインになりました。

集まりたいけれど集まれない、しかし大がかりなセミナーイベントを開催するには従来の進行とは別のスキルが必要。

そんな需要が増えることで、経験豊かなオンラインサポートができるスタッフが求められています。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2021年06月15日 | Permalink

第1回青森ブロガー座談会in弘前を開催します!【2017年7月22日(土)】

青森ブロガー座談会

青森ブロガー座談会


「ブログについてリアルにもっと話せる仲間が欲しい!」

そんな思いで動き出し、
トントンと企画が決まり、
「青森ブロガー座談会」第一回目を弘前のコラーニングスペースHLS弘前で開催することになりました。

パネリストは最大月間PV39万のブログ解放デビューを運営する石井裕氏、弘前の学生でシェアハウス・リバ邸ひろさき『maison D'ETRE(メゾンデートル略してメゾデ)』をクラウドファンディングから立ち上げたGJ氏(GJのキレイゴト)、そしてわたしです。

ええ、主催者で発案者でパネリストです。

当日の進行など手伝ってくれる方も歓迎です!

かっこいい告知用画像は最近「デザマジ」でグラフィック技術を身に着けてきたGJ氏に作っていただきました。ありがとう!



詳細とお申し込みは下記ページより。


イベントに関わる話題の更新はFacebookのイベントページにてご覧ください。


青森県内で話せる場所がなかった

こういうブロガーイベントは全国各地で開かれていますが、青森県では少なくともここ3年くらい見聞きしておりません。

コアな情報を得たい人は、それぞれオンラインサロンに入ったり、東京や近くて仙台のセミナーに出かけたり、本やネットを読むしかありませんでした。

もっと身近な場所で、ブログの書き方や収益の上げ方、技術的なことから魂的なことまで話してみたい。

そんな思いで企画しました。

わたし自身も石井さんやGJさんの話を聞きたくて聞きたくてうずうずしています。

ぜひ、ブログやWebメディア運営について関心のある方は足をお運びください。


【7/22 追記】開催レポートをアップしました



Facebookはこちら


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年06月19日 | Permalink

さいとう、冬の下北半島へ行くってよ

弘前に移住してきて4年が過ぎ、
今年の冬もまだ雪が少ないねぇ…
などと余裕かましていますが…

さいとう、1月下旬に下北半島のむつ市へ行くってよ!

初めての下北地方行きが、
まさかの厳冬期!!

しかも、県庁からのご依頼です。どーん!


「第3回 下北情報発信力強化セミナー」チラシ

「第3回 下北情報発信力強化セミナー」チラシ


詳細とお申し込みはこちらから↓。

ところで、弘前からむつ市までってどれくらいかかるのか調べてみました!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年01月05日 | Permalink

さいとうサポート、2016年の仕事を振り返る


さいとうサポート、3回目の年末を迎えております。

自営業者にとってはここが年度末。

やよいの青色申告オンラインに収支を入力しながら、今年の仕事を振り返っています。

思えばお声がかかるままに、色々なことをやりました。

ざっくりと分野別にご紹介します。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年12月29日 | Permalink