【ネタバレ有】2018年映画妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDSを観た9歳男子と母の感想

映画妖怪ウォッチFOREVER FRIENDS観てきた感想(タイトル)

映画見た後に主人3人組を描いてみました


今年も行ってきました映画妖怪ウォッチ!

あまり映画館に行かないわたしですが、妖怪ウォッチシリーズは5年前から息子と皆勤しています。

公開2日目、初の週末に観てきた感想と、劇場の様子をご紹介します。

なお、作品内容のネタバレ含みますので、前情報無しで見たい方は他の記事をどうぞ!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年12月15日 | Permalink

Amazonでお得に買い物するならKeepa入れると捗るよ


12月になると、Amazonを開く機会が増えるさいとうです。

冬休みは来るし、クリスマスはあるし、大型セールもあるし!

「でも、本当にお得かどうかわからない」

という時に使えるサービスKeepa(キーパ)のご紹介です。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年12月07日 | Permalink

2018年も弘前公園で #冬に咲くさくらライトアップ 咲き始めました!


国内外に人気の弘前公園の桜を、雪降る冬にも楽しもうという「冬に咲くさくらライトアップ」、平成最後の冬も始まりました。

弘前公園外堀の桜の木々には12/1からピンクの照明が当てられています。

今年の冬は積雪が遅めだったのですが、6日の今日ついに道にも枝にも雪が積もって、雪の桜が咲き始めました!

その模様を速報でお伝えします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年12月06日 | Permalink

a-blog cms移転&SSL化をブロガーがやってみた顛末【さくら→エックスサーバー】


今年の6月、住太陽さんのSEO講座を受けた後、当ブログのSSL化に向けて重い腰を上げたさいとうです。

SSL化とは何か?

ざっくり言うと、より安全なWebサイトにして、見に来る人に安心してもらいましょう。

それが、Googleの評価を上げて、検索結果をよくすることにもつながります。

ということです。

PCで見ている人なら、アドレスバーに鍵マークが出たり、前は「http://~」だったところが「https://~」になってきていることに気づいている方もいるかもしれませんね。

きちんとした解説はこちらをご覧ください。

そのSSL化をゴールとして、ついでにサーバー移転、バージョンアップもやっちゃおう、というのがこの6月の一大事業でした。

非Web制作事業者であるブロガーが、右往左往して何度もやり直しながらどうにかやりとげた顛末を記します。

a-blog cmsを使っている人はWeb制作事業者の方が多いので、メジャーなサーバー移転記事を事細かに書いている初心者向け記事が見つからなかったので…。

※この記事は、a-blog cms Advent Calendar 2018 - Adventarの6日目のエントリーです。



投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年12月06日 | Permalink

グッド・トイ2018inひろさき・ドレスデコ作品集!


グッドトイ2018 in ひろさきの2日間が終わりました。

考えてみると、キセカエヤを始めてから2日間連続出店は初めての気がします。

初日は雪が降った中で、さすがの12月の始まりだと感じました。

これからの長い冬、屋内での遊びは大事ですね。

木製玩具や昔ながらの遊びが集う「グッドトイ2018 in ひろさき」。

きせかえ人形遊びというこれも昔からある子どもの遊びの楽しさをお届けしてきました。

かわいいドールドレスデコ体験ワークショップの皆さんの作品をご紹介します。

一挙20点、どうぞ!!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2018年12月02日 | Permalink