ランチパスポート青森版vol.2使ってみた>弘前市:東京チキン

東京チキン店舗外観

東京チキン店舗外観


ランチパスポート青森(通称ランパス)使ってランチ、3店目は東京チキンです。昨秋オープンしたお店ですね。今回も初めて行くお店です。
前回はこちら→ランチパスポート青森版vol.2使ってみた>弘前市:BE・SIDE(ブロッサムホテル)


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年05月30日 | Permalink

学籍がフリースクールになる? 不登校元当事者が見る議員立法

Yahoo!知恵袋の質問より

Yahoo!知恵袋の質問より


 前から「不登校新聞」で話題になっていたフリースクールをめぐる議員立法の記事が、一般紙にも大きく掲載されました。

 わたしが不登校の当事者だった頃から、もう25年、四半世紀です。
ここまで来たフリースクール関係者の長年の取り組みに敬意を表しつつ、初めてこの話題を知った人への橋渡し記事を書きます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年05月28日 | Permalink

ファンタジー作家タニス・リーの訃報に寄せて

わが家のタニス・リー著作

わが家のタニス・リー著作


英国のファンタジー作家タニス・リーが、5月25日、67歳で亡くなられました。
10代の頃、ゲームの影響でファンタジー作品を読みあさっていて彼女の作品に出会い、あまりにも美しい描写と魅力的なキャラクター造形にすっかりファンになり、いつも邦訳されると買い求めていました。
引っ越しや出産の折に、だいぶ本を手放したのですが、いつまでも手元においておきたい作品として残しておいたのが、上の写真の11冊です。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年05月27日 | Permalink

パソコン苦手な初心者の方にお伝えします。コピー&貼り付けはショートカットでもっと楽に!


自己紹介にも書きましたが、わたしは、コールセンターで9年ちょっと働いていました。

お客様と会話しながら、聞き取りした情報を入力し、検索し、複数の画面を操作して、結果をご案内することを、毎日8時間行っていました。

同じフロアで100人以上の仲間が働いていましたが、タイピングテストではいつも上位5番以内に入っていました。あれ、速度より正確さの方がスコア上がる仕組みだったなぁ。

今はそこまで真剣にタイピングすることはないので、速度は落ちてきていますが、訪問パソコン講座をしていると、
「あ、これショートカットでやれば、もっと早くてカンタンなのに」
と思うことがよくあります。

ショートカットはキーボードに元々割り振られている機能で、「CTRL」「SHIFT」「ALT」キーなどを押しながら、特定のキーを押すだけで使うことができます。

ちょっとずつ、このブログでもご紹介していきますね。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年05月26日 | Permalink

人形に紐2本で浴衣を着せる方法。

前回アップしました、この浴衣の写真。
オビツ25cmのミツキ

元々27cmのジェニーノーマルボディ用に作った浴衣を、オビツ25cmボディにしたミツキに着せています。
言わなければ気づかないでしょうか?
この浴衣は、おはしょりを縫い付けずに長いままにしています。
紐2本で着せているので、2cmもボディサイズが変わっても、このように着せることができました。
昔の人の知恵すごい!

1:裾の長さを決めて、一本目の紐を結ぶ
浴衣着付け1

2:おはしょりを水平になるようにたたんで、二本目の紐を結ぶ
浴衣着付け2

3:たるみを伸ばして、帯を巻いてマジックテープでとめる
浴衣着付け3

できあがり!
浴衣ミツキ

紐は、ハギレを細長く折りたたんで一カ所だけ直線縫いしたものです。

浴衣は帯締めとか帯揚げとか要らないので楽ちんですね。
と言いながら、わたし自身は子どもの頃に着た浴衣以来、和服にはトンとご無沙汰ですが!
たまに、お人形に着せるのも左右間違ってたりしますが!

これで、25cmボディの感じがわかってきました。
着物用の型紙を新たに起こして、専用のサイズで作ります。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年05月25日 | Permalink