ネットで実名顔出しってこわい? いやいや通りすがりの悪意の方がこわいですよ

即日アップしたりんご飴マンの街ナカゼミレポートが、弘前のあちこちでシェアされていて、わりと特定された感がある斎藤です。

昨日は関係者以外の社会人参加者は、わたしと友だちともう1人だったので、すぐにわかるんですよね。顔写真も載せているし。

遠くの友だちから、「あんなに顔と名前出して大丈夫?」と心配されたりもしていますが、月200万以上のPVがあり、しょっちゅう炎上しているイケダハヤトさんでさえ、これぐらいで済んでいるのですから大丈夫です。たぶん。

参考リンク>炎上マーケティングばかりしているから、イケダハヤトの家を燃やしに行った話 | 株式会社LIG

-スポンサー広告-

投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月22日 | Permalink

在宅ワークの良いところ&悪いところ、5つあげて考えた


自宅を拠点にして仕事をするようになって一年以上が経ちました。

この頃、立て続けに友人・知人から
「家で仕事できるっていいなー。わたしもやりたいんだけど…」
と言われることがあったので、両方を経験している身から在宅で仕事をするメリットとデメリットを考えてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月19日 | Permalink

いくつになったってやめて大丈夫。自分を不信で削っていくよりずっといい

もう、こんな仕事辞めたい。

でも、辞めたら次が見つからないかも知れない。

どこに行っても同じかも知れない。

だって、自分なんて……。

そうやって辛い仕事を嫌々続けていくなら、すっぱりと辞めた方がいいです。

かく言うわたしにも、そういう不安で職場にしがみついていた時期がありました。
それが、一番自分を削っていくことだったのにね。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月08日 | Permalink

有料セミナーのレポートは詳しく書いてはいけませんか?

JimdoCafe青森に参加時のメモ

JimdoCafe青森に参加時のメモ


イベント、セミナーのレポートを読むのが好きな斎藤です。

なにしろ育児中につき、気になったイベントの5割くらいは参加できていません。ぐぎぎ。

せめて、参加した方のレポートをTwitterやブログで追いながら、そのエッセンスだけでも味わっています。

わたしも、イベントに参加できた時は数日中にそのレポートをブログに書くようにしています。
そして、主催、講師、他の参加者の方にも見える場所に「こんなの書きましたよ」とURLを上げておきます。

しかし、有料セミナーのレポートは著作権違反、モラルがないという意見を見かけて考え込んでしまいました。

はたして、有料セミナーのレポートはどこまで書いていいのでしょうか?
そんな自問自答する秋の夜長です。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月05日 | Permalink

ブログを12年書いてわかった、普通ブログのいいとこ5つ

旧ブログ2006年11月の投稿

旧ブログ2006年11月の投稿


ブログを書いて世界に発信! と言うと、なにか特別なことがしませんか?

「普通に暮らしている自分には、特に書く事なんてないし」って、よく聞く言葉です。

たしかに、わたしは今は自分の仕事の為もあって、人に知られるためとか、数字を狙って書いたりもしています。

でも、そのずっと前、2003年12月からブログを書いていました。
関連リンク>Alternative Note

上の画面は、2006年11月の投稿です。
大通り公園にホワイトイルミネーションが点いたとか。
コールセンターに勤めていて、日本ハムファイターズ優勝の凱旋パレードが通るから、クライアントが本州の企業のセンターだと音が入らないように窓閉め切りになるかしら、とか書いています。
ごく普通のOL日記ですね。

それでも、自分にとっていいことはたくさんありました。

だから、普通の人のあなたもぜひブログを書いてみたらいいし、わたしはそのブログを読みたい。
という普通の人ブログ=普通ブログをおすすめします。

(※ここでは、あえて、普通の人なんていないんじゃない?というツッコミはおいておきます)


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月05日 | Permalink