選択されているタグ : Webサービス , 意見

タグの絞り込み

在宅ワークの良いところ&悪いところ、5つあげて考えた


自宅を拠点にして仕事をするようになって一年以上が経ちました。

この頃、立て続けに友人・知人から
「家で仕事できるっていいなー。わたしもやりたいんだけど…」
と言われることがあったので、両方を経験している身から在宅で仕事をするメリットとデメリットを考えてみました。

在宅ワークの良いところ

  1. 通勤しなくて良い
  2. 時間の自由が効く
  3. 子どもが不調の時に対応ができる
  4. 職場の人間関係に消耗しない
  5. 引きこもる日は化粧しなくても良い

どうでしょうか。見ての通りですが一応解説をしましょう。

1.通勤しなくて良い

特に雪国では冬の通勤は大変です。
弘前に来て1年ちょっとの期間、車で片道30分ほどの市外へ通勤していましたが、猛吹雪の日の運転は何度もヒヤっとしました。前も後ろも、道がどこまでなのかも全然見えない中の運転です。

在宅ワークだと通勤する必要がありません。
打ち合わせなど外出する用件がある時もありますが、あまりに猛吹雪だと先方からキャンセルになることもあります。

2.時間の自由が効く

基本的に成果主義なので、やった分が仕事の報酬になります。
もちろん提出期限はありますから、そこから日々の仕事を逆算しているのですが、よっぽどの終盤でなければ自分の裁量で調節ができます。
今日は具合悪いから、またはあのイベントに行くから、と仕事を後回しにして、後で挽回することもできます。

3.子どもが不調の時に対応ができる

2と同じことです。どうしても子どもは風邪を引いたりなんだりするので、予定が狂うことがあります。
通勤する仕事だと出社することが仕事の始まりなので、欠勤・遅刻をするとその分収入が減ります。
また、上司や同僚に迷惑をかけることになり、気を遣ったり、クビにならないか減給にならないかとハラハラしました。
在宅ワークだと、日中は子どもを病院へ連れて行ったり看病をして、子どもが寝ている間に仕事をすることもできます。

4.職場の人間関係に消耗しない

在宅ワークでも、取引先やお客様と人間関係は発生しますが、通勤している時ほど日常的に顔を合わせません。
どうしてもわかり合えない人と同じ部署で仕事をする時のストレスがありません。
また、どっちの派閥につくか、誰を味方するかという配慮をしなくてよく、つきあいで飲み会に出ることもありません。行きたければ行きます。

5.引きこもる日は化粧しなくても良い

ええー…、と思われるかも知れませんが、わたしにとってはメリットです。
夫なんかは寝坊しても飛び起きてから10分後には出発できますがね、わたしには無理です。
在宅で引きこもってずっとPC作業をする日は、化粧しなくても服装に悩まなくても良いのはうれしい。
たぶん、保育園の送迎がなければ、ずっとトレーナー姿で朝から晩まで引きこもっています。

在宅ワークの悪いところ

自己管理ができないと仕事が崩れる
家が荒れると仕事に響く
ON・OFFの切り替えが難しい
自分の代わりがいない
子どもを保育園に行かせる迫力が足りない

1.自己管理ができないと仕事が崩れる

なんでも後回しにすると期日間近になって大量の仕事をすることになり、そこに子どもが風邪引いたりして、目も当てられない事態になります。
スケジュールに余裕を持って、日々やることをやらないといけません。
そして、それを見張る上司や、同僚がいないので、すべて自己管理になります。

2.家が荒れると仕事に響く

家が職場なので、通勤している時のように会社へ行けば仕事モードになる、ということがありません。
仕事が忙しくなると家の中が荒れるのは、仕事をしている以上よくあるのですが、在宅ワークだとそれが職場環境でもあるので、仕事の能率に響きます。 そんなわけで、仕事がたまっているのに家を掃除するはめになったり、掃除する時間がないから外のカフェなどに逃げ出したりしています。

3.ON・OFFの切り替えが難しい

2と同様ですね。
自宅が職場なので、洗濯や掃除など家事をする場所と仕事をする場所が同じなので切り替えが難しくなります。
ついつい息抜きのつもりで見始めた動画にはまってしまったり、PCするつもりが衣替えの作業になってしまったりします。
場所を変えたり、時間で区切って、ここまでやると決めることでスイッチを入れたり切ったりしているつもりでですが、なかなか…。

4.自分の代わりがいない

おひとりさま自営業だと誰でもそうでしょうが、わたしの代わりがいません。 特に、わたしがメインでしている訪問マッサージ治療院の事務代行は、他にノウハウやスキルを持っている人が身近にいないので、自分が倒れても代わりに誰かにやってもらうということができません。
健康第一、安全第一です。

5.子どもを保育園に行かせる迫力が足りない



会社通勤をしていた頃は、15分前までの出社をする為に、朝は一分一秒を争って家事をして子どもの準備をさせて、保育園に送って行っていました。

それが、今では自宅事務所なので、イマイチ迫力が足りません。
いくら鞄を持って、ジャケットを着て、
「カアチャンはお仕事するの。お仕事の間は君の相手ができないの。お仕事しないとお金がもらえないから、おやつもおもちゃも買えないの!」
と言っても、通勤していた時ほどの切迫感が無いようです。

この頃、休み明けの息子は、
「お金がなくて、お店でなんでももらえる世界だったら、お仕事しなくてもよくて、ずっとうちで遊んでいられて、保育園に行かなくてもいいのに」
と言っています。なにそのユートピア。

今日も押し問答しながら、登園時間をとっくに過ぎての出発でした。いつもすみません…。

弘前市だとそれほどのことはありませんが、首都圏など保育園不足の大都市では、親が在宅ワーカーだと待機児童になりやすいという話しもよく聞きますね。
実際、子どもが家にいて仕事をするのは困難なので、きちんと在宅ワーカーも保育を要する環境にあると認められたいものです。

まずは副業から始めてみては

全体に在宅ワークで、特別スキルや資格を必要としない仕事は単価が安いです。
時給換算したら200円でもいいくらい。

いきなり月10万以上を在宅ワークで稼ぐのは相当にヘビーです。
まずは、月1~2万円くらいを家計や自分のお財布に入れる為に、少しずつ始めるのはいかがでしょうか。
休日や子どもが寝た後の夜に時間を作るのです。
わたしが今している仕事も、最初は副業でした。

今まで専業主婦だった人も同じです。主婦業の副業として初めてみる。

大手ではクラウドワークスランサーズが全国的に有名です。
わたしもたまにライティングやアンケート回答などの簡単な仕事をすることがあります。

他に主婦向けだと、ママワークスが在宅・時短出勤の両方を探すことができます。

ココナラを見ると、イラスト作成や占い、電話相談など様々なスキルが1コインから売り買いされています。

どれも、登録は無料です。

登録して、募集されている仕事一覧を見るだけでも、自分の棚卸しになりますよ。
わたしは女性のライターに求められる「美容・ファッション・家事・家計・ダイエット」が全然苦手な分野だなぁ、とかね。

「在宅ワークってあやしい」ともよく言われますが、実を言うと第三者が関わっている分、まだ透明な方だと思います。
通勤する仕事の方が、行ってみたら全然話しが違ったけど、辞めるに辞められないとかあったもの。

とは言え、「誰でもすぐに稼げる」とか言って、高額な登録料や教材費、訓練費を取るのは悪徳業者だから回避しましょう。
仕事を頼むのに、お金を取るなんてありませんからね!

まずは、気軽なところから始めてみて、自分が何に向いているのかやってみましょう。
意外な強みが見つかるかもしれませんよ。

【関連記事】
中卒のわたしが今までしてきた11の仕事と収入リストを公開します

ひとり自営業で子どもが風邪ひいたら。: Alternative Note
ねぶたの家でITと仕事と地方在住について考えた(1:クラウドワークス社吉田代表のお話): Alternative Note


Facebookはこちら