さいとうは41歳ですが、まだ成長するつもりです
いや、背の話しではなくてですね。そっちは174cmもあれば充分すぎます。
ここ2ヵ月ぐらい、様々なセミナーやイベントに参加してぎゅうぎゅうと知識を詰め込んでは、レポートとしてアウトプットしています。
今はとにかく動いてみて、手を動かしてみて、少しずつ積み重ねて、少しでも少しでも成長できれば、と背伸びをしています。
そうしたら、この年でもやっぱり成長しているみたいなんです。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
選択されているタグ : output
いや、背の話しではなくてですね。そっちは174cmもあれば充分すぎます。
ここ2ヵ月ぐらい、様々なセミナーやイベントに参加してぎゅうぎゅうと知識を詰め込んでは、レポートとしてアウトプットしています。
今はとにかく動いてみて、手を動かしてみて、少しずつ積み重ねて、少しでも少しでも成長できれば、と背伸びをしています。
そうしたら、この年でもやっぱり成長しているみたいなんです。
先日、はあちゅうさんが弘前街ナカゼミで行ったワークショップで書いた「週末に叶えたい夢」、いくつ叶えることができたか数えてみました。
関連記事>弘前街ナカゼミ:はあちゅうさんの夢を叶えるワークショップに参加したら、色々あふれてきた
弘前街ナカゼミ:第2回はあちゅうさん「半径5メートルから始める夢の叶え方」を聞いてきたの続きです。
後半は、参加者がそれぞれ自分の夢と向き合うワークショップ形式でした。
はあちゅうさんからお題が出て、それを3分後のアラームが鳴るまで書き出します。
社会人枠のわたしたちも学生さんと同じように、自分を振り返ったり未来を考えたりしました。
やりたい事、やってみたい事が、いくつもたまってきたので、ここで風船のように打ち上げておきます。
趣味としてやりたいこと、仕事としてやりたいこと、ごちゃまぜです。
「それ、自分もやりたい!」ということがあれば、ぜひ声をかけてください。
2人以上の反応があれば、すぐに実現できそうです。
イベント、セミナーのレポートを読むのが好きな斎藤です。
なにしろ育児中につき、気になったイベントの5割くらいは参加できていません。ぐぎぎ。
せめて、参加した方のレポートをTwitterやブログで追いながら、そのエッセンスだけでも味わっています。
わたしも、イベントに参加できた時は数日中にそのレポートをブログに書くようにしています。
そして、主催、講師、他の参加者の方にも見える場所に「こんなの書きましたよ」とURLを上げておきます。
しかし、有料セミナーのレポートは著作権違反、モラルがないという意見を見かけて考え込んでしまいました。
酷すぎる。有料セミナーを9000文字にわたって、しかも翌週にはレポートしてしまうって・・・。書いた人は悪気はないのだろうけど、ほどがあると思う。
— Yoshihiko Yoshida (@kagua_biz) 2013, 2月 27
はたして、有料セミナーのレポートはどこまで書いていいのでしょうか?
そんな自問自答する秋の夜長です。