【2019/1/4終了】Facebookがハンドルネームアカウント機能を始めてたから実験してみた結果


なんか、いきなり始まっていたんですが。

世界最大のSNS、Facebookでハンドルネームが使えるって機能が。

詳しいことを探そうとネットで調べたのですが、公式ヘルプ以外に出てこなかったので、アカウントを作って試した結果を解説します。

なお、この記事は4/19現在でわかっていることを描きました。

状況が変わりましたら、随時加筆修正します。

【追記】2019/01/04で終了

ハンドルネーム機能は終了になるそうです。

まあ、縛りもきつくて、使っている人を見かけませんでしたからね...。


ハンドルネーム終了のお知らせ

ハンドルネーム終了のお知らせ


1月5日以降、ハンドルネームは使用できなくなります。ハンドルネームに関連付けられたページ、コメント、その他のデータは削除されます。

引き続きメインアカウント(実名)で利用してねってことでした。

使っていた人、いたのかなぁ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2019年01月04日 | Permalink

非常時に役立つ! Twitterの災害情報リストの作り方

九州地方の地震のニュースが続いています。

遠く離れた青森県で、直接の知人・親戚が熊本県にいない身としては、被災地への支援金の用意をしつつ、自分と家族の非常時の備えを見直しているところです。
(さすがにこの非常持ち出し袋では危ない)

弘前市も17日から18日にかけて台風並みの強風が吹き荒れ、塀が崩れた家があるとか、停電が広がったなどありました。
地震以外にもいつ災害があるかわかりません。

大規模な災害になると、電話回線も通話が困難になります。
そんな中、3.11の東日本大震災時はツイッターが安否連絡や避難所情報の周知に役立ちました。

今も、緊急時にはタイムラインに並ぶ時系列が変わったりするSNSよりも、ツイッターの方がリアルタイムの情報が見やすいです。(ツイッターもアルゴリズム導入するとかしないとかありますが)

わたしもこのツイートを目にして、弘前市に住んでいる自分用の非常時リストをつくりました。

ツイッター初心者の方向けに、緊急時に使うと便利なリストの作り方と、リストとフォローの違いをいつも通り図解入りでお届けします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月19日 | Permalink

【SNS疑問シェア会】Facebookの「友達」と「フォロワー」ってどう違うの?

第2回「SNSの疑問シェア会」の様子

第2回「SNSの疑問シェア会」の様子


今日はさいとうサポート主催の「SNSの(今さら聞けない)疑問シェア会」でした。

6人の女性の方々にご参加いただき、わたしも含めて7人でわいわいとSNSを使っていて、疑問に思っていたことを語り合いました。

その中で話題になっていた、Facebookの「友達」「フォロワー」の違いについて、詳しくご説明します。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年12月21日 | Permalink

Facebookの投稿範囲は気軽に変えられます。その方法をご紹介!


SNSの疑問シェア会で話題になった「投稿の共有範囲の設定」について、詳しくご紹介します。

Facebookは他のSNSに比べて、「その投稿を誰に見せるか」をコントロールしやすく設計されています。

実名登録が基本で、リアルな人間関係に影響するSNSだからでしょうね。

でも、その方法を知らないと、せっかくの機能が意味を持ちませんので、画像付きで詳しくご説明します。

まず、基本の設定は、PCの画面だと上の画像のように、プライバシーショートカット>私のコンテンツを見ることができる人 で確認・変更できます。
これは、次の投稿に適用されます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月12日 | Permalink