田んぼアート「シン・ゴジラ」が赤みとともに不気味さを増している件
田舎館村の田んぼアート、第一会場の「真田丸」から、車で5分ほど移動して道の駅・弥生の里にある第二会場へ。
今年3回目となる「シン・ゴジラ」の観覧です。
三度目のシン・ゴジラ!(映画は未見) #田舎館村 #田んぼアート #シンゴジラ #ゴジラ https://t.co/L5rJYyt1Ia
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2016年9月7日
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
田舎館村の田んぼアート、第一会場の「真田丸」から、車で5分ほど移動して道の駅・弥生の里にある第二会場へ。
今年3回目となる「シン・ゴジラ」の観覧です。
三度目のシン・ゴジラ!(映画は未見) #田舎館村 #田んぼアート #シンゴジラ #ゴジラ https://t.co/L5rJYyt1Ia
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2016年9月7日
前回から2ヵ月ぶりに行きました田舎館村の田んぼアート第一会場「真田丸」!
いやぁ、7月17日には第二会場「シン・ゴジラ」を見ていたし、8月も第一会場の近くを通っていたのですけどね……。
なにぶん、あのねぷた祭りの時期からお盆の時期頃の行列には、なかなか並ぶ時間がとれず…。
8月12日は「30分待ち」でした
9月になってようやく再訪することができました!
今回は、6階の天守閣にも登ってきましたよ。
弘前の山道町囲碁クラブで「GOTEKI」をGET!
君は「GOTEKI」を知っているか!?
1年に1回発行されているフリーペーパーで、あまりにも新感覚すぎる誌面が話題になっている囲碁雑誌です。
昨今の囲碁雑誌は何を目指しているのか。 pic.twitter.com/5ALoaEVCJS
— ハル (@super_star_hull) 2016年7月5日
囲碁ときいて男性の(特にシニア世代の)趣味と思い込んでいると、足元をすくわれるような楽しい企画がたくさん詰まった誌面ですよ?
レバレジーズ社が運営するフリーランスエンジニア向けの案件紹介サイト「レバテックフリーランス」に、当ブログの記事が紹介されました。
まとめ記事を見ると、他はそうそうたるデジタルガジェット系ブログで、なぜこの中にうちが???とびっくりしています。
1日恒例のブログ運営報告です。
8月の月間閲覧数は、68,703pv でした。
7月に61,071pvになって驚いていたのに、7,632pvの増加でした。ありがとうございます!
その内訳をご報告します。