選択されているタグ : 弘前 , 祭り , 地域ニュース

弘前さくらまつり2016、準まつり初日の弘前公園を子連れで散歩

開き始めた桜

開き始めた桜


今日4月16日(土)から弘前公園にて弘前さくらまつりの準まつり期間が始まりました。
桜の開花が例年より早い時に前倒しで開かれる準まつり、その初日はくもりでまだまだ肌寒く。

しかし、家の中にこもっていられない6歳男子と、散歩がてら祭り会場を歩いてきました。
「ふらいんぐうぃっち」は録画予約をかけて、プチ聖地巡礼もしてきましたよ。


今週は寒かったので開花もゆっくりと


3月~4月がやたらにあたたかかったので昨年並みに開花が早まる予想でしたが、今週は雪もちらつくほど寒かった弘前。
桜の開花も少し足踏みをして、18日の開花予想にずれました。それでも例年よりだいぶ早い。


市役所と追手門の間の外濠

市役所と追手門の間の外濠


南側の外濠は開花したそうですが、公園の中はまだまだつぼみ。
歩く人もしっかり防寒着です。


追手門から伸びる道

追手門から伸びる道


たったか先を行く小さな人影が息子です。
おーい、待ってくれー。また迷子にならないでー!!(切実)



見てくださいこの桜!


みごとな満開??

みごとな満開??


おお、もうこんなに満開!?


……なわけはなくて。



開花時期を外して来てしまった観光客もこれで安心!な「満開の桜を背景に写真が撮れるパネル」です。
実物見ると笑えるのだけど、写真に撮ってトリミングしてみるとそれっぽく見えますね。


出店が並んでいます

出店が並んでいます

手前のフジカラーの看板出している出店が出しているパネルで、毎年あります。
カメラを持っていない方には1枚700円でその場で写真プリントしてくれるそうです。
たぶん、ここに来る人はみんなカメラかスマホを持って来ているでしょうが。


杉の大橋を渡って下乗橋へ


杉の大橋にて

杉の大橋にて


「お化け屋敷が来ているか見に行こう!」
と、息子をのせて先へ進みます。
満開桜パネルで登場している杉の大橋を渡り、南内門をくぐって下乗橋へ。

おっと、その前にあそこがどうなっているか見てみよう。

まだグリーンハートじゃなかった。 #弘前城公園 #弘前

Saitou Mikakoさん(@urabetti174)が投稿した写真 -

昨年の曳屋ウィークで「弘前公園のハートを探せ!」とクイズになっていた場所です。
これ、桜が咲くとピンクのハートになるのかどうか。


【追記】 ピンクのハートになっていました!


公園内の開花状況を知らせる「さくら情報」も掲示されています。


園内のさくら情報ボード

園内のさくら情報ボード


外濠が一部開花しているけれど、あとはまだつぼみですね。


「ふらいんぐうぃっち」初回放送時にプチ聖地巡礼


ちょうど「ふらいんぐうぃっち」が初めて青森県で放送されている時に、弘前公園でちょっとだけ「聖地巡礼」していました。
深夜放送は熊本地震の中継で中止になっていました。

昨秋に弘前城本丸が曳屋で70m移動しているので、マンガ(2巻)に出てくる場所には現在お城がありません。


ふらいんぐうぃっち2巻より

ふらいんぐうぃっち2巻より

現在のお城

現在のお城


この扉絵は下乗橋を渡って振り返った構図じゃないかとファンの間で推測されています。



この日は他に機材すえて撮影しているお兄さんたちがいたので。
桜がもっと咲いたら、また確かめてみたいですね。


ふらいんぐうぃっち2巻より

ふらいんぐうぃっち2巻より

この、お化け屋敷も準まつりから出ていました。

マンガでは真琴たちが中に入りましたが、うちの息子はいつも外側から見てるだけで、いっこうに中に入りません。
いつかデビューするかしら。


お化け屋敷を見つめ続ける息子

お化け屋敷を見つめ続ける息子

真琴たちが桜まつりを歩くのは2巻です。
かなり背景が再現されているので、見比べるのが楽しいです。

他にも周りの景色が回転するマジックハウスや、子どもが中に入って飛び跳ねるやつ(名前知らない)、バイクサーカスなど、昭和時代から変わっていなさそうなアトラクションが並びます。


昭和のお祭りらしい風景

昭和のお祭りらしい風景


さすがにこんなに寒い夕方だと寄る人も少ないですね。
バイクサーカスは昨年に家族で見たので、今年はお化け屋敷に入ってみたい。
……まだ無理かな。


ジャンボおでんを食べながら戻ります


せっかくだから、あたたかいものを食べましょう。

名物・ジャンボおでんです。


黒いジャンボおでん串

黒いジャンボおでん串


これ、こんにゃくのおでんです。
つゆが中までしみこんでいるアツアツのこんにゃくをハフハフしながらかじります。
あたたかくて100円なのがうれしい…。


中までつゆの味

中までつゆの味


どれくらい名物かというと、津軽三味線に青春をかけるコミックス「ましろのおと」にも登場しています。


「ましろのおと 14巻」(羅川真里茂)より

「ましろのおと 14巻」(羅川真里茂)より


弘前での津軽三味線全国大会、さくらまつりシーズンに市民会館で開催されているんですよね。
その前に出店で買った名物料理を食べる登場人物たち。

このマンガも津軽にいるとなおさら熱く読めます。
市民会館は弘前公園隣接なので、マンガファンの方はこちらもお立ち寄りを。


夕暮れの追手門前にて


外に出るとすっかり夕暮れ。
18時前なので無理もありません。


追手門前の外濠

追手門前の外濠


今日はまだ寒く、桜もつぼみだったけれど、これから一週間後には満開になり、その数日後にはこのお堀が桜の花びらで埋め尽くされる…。

その変化が楽しみで、こんな時期からたくさん写真を撮ってしまいました。

昨年の満開時にはまだ今のカメラ(Canon Powershot G7X)ではなかったので、今年の桜をどう撮れるかも楽しみです。

リアルタイムでは、TwitterVineInstagramなどに写真や動画を切り出してアップしています。
弘前まで来たくても今年は来られないという方は、フォローしていただけると桜の風景をお届けしますよ。

関連記事