北海道の難読地名はもう飽きた? それなら、青森県弘前市の難読地名10選に挑戦してみよう
北海道の難読地名クイズを見かけたのですが、全然難しくないのですよ。
まぁ、当然でしょう。//
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2016年4月12日
いくつ読める? 北海道の難読地名【全10問】10問中 10問 正解でした! https://t.co/dnBzgeExD7
わたしは道産子だから当然だとしても、北海道の難読地名ネタはさんざんテレビや雑誌、ネットでも繰り返し話題になっているので、道外の人も聞いたことくらいあるでしょう。
「ああ、長万部(おしゃまんべ)ね」
「はいはい、歌志内(うたしない)」みたいな。
そんなあなたに、地味に難易度が高い津軽の地名クイズをどうぞ!
今回は「弘前市内の地名限定」です。
【弘前市内限定】リアルに読めなかった難読地名10選
道産子のわたしが弘前に移住してリアルに読めなかった地名です。
15個ぐらいあっという間に上がったのですが、10個に絞りました。
1. 小比内
2. 撫牛子
3. 門外
4. 楮町
5. 青女子
6. 狼森
7. 十腰内
8. 独狐
9. 十面沢
10. 萢中
さあ、わかりましたか?
では、解答です!
1. 小比内(さんぴない)
2. 撫牛子(ないじょうし)
3. 門外(かどけ)
4. 楮町(こうじまち)
5. 青女子(あおなご)
6. 狼森(おいのもり)
7. 十腰内(とこしない)
8. 独狐(とっこ)
9. 十面沢(とつらざわ)
10. 萢中(やちなか)
【津軽衆度チェック】
0=どんまい。弘前は「ひろまえ」ではないことから始めよう。
1~3=おいでよ津軽。弘前へは青森空港~バスで1時間弱、またはJR新青森駅から乗り換えだよ。
4~6=弘前にいたことがあるでしょ?
7~9=ほぼ津軽衆。弘前市民でも全問正解できるとは限らない。
10=わぃは! たげおべでらな~! まんず、津軽衆だぃな!
城下町弘前は地名がやたら多い
弘前市は人口17万台の地方都市ですが、コンパクトな割りに地名が細かいです。
もっと人口が多い青森市や八戸市よりも、郵便番号が多いのが証拠。
この一覧、すごいですよ。
青森県弘前市 - 郵便番号一覧・住所・地名の読み方
正式には大字(おおあざ)がすべての町につきます。
「弘前市大字大町xx番地xx号」のように。
何条何丁目のような地名は少なく、通りが変わると町名が変わるようになっています。
そのため、弘前で生まれ育った人でも、自分の生活エリアで通らない場所の町名は読めないし、場所も知らないということが多々あります。
上のクイズに入れなかったけれど、「鍛冶町(かじまち)」「桶屋町(おけやまち)」「紙漉町(かみすきまち)」など、昔の職人街を彷彿とさせる地名がたくさん残っています。
そんな昔の暮らしを思いながら、街を散策するのも楽しいですね。
道は複雑だし、地名は読みにくいしで、慣れるまでは行きたいところに行くのが大変ですけどね!
こちらのブログ、弘前市内を走るバスの行き先表示地名を詳しく紹介されています。
>津軽の地名 - 広く浅く
秋田の方が2009年に書かれた記事なので今は無い表示もありますが、地名の由来も調べられていて参考になりました!
【関連記事】
お隣の県だけど387km!津軽移住3年目の道産子が感じる北海道と青森の違いまとめ(※随時更新) | さいとうサポート
さいとうサポート
「札幌市から弘前市までは387km、徒歩61時間」というGoogle先生の答えにおののいている斎藤です。 もし、東京から西へ向かうと三重県まで行ける距離なんですって。 そんなお隣の県に移住して...