選択されているタグ : 子育て , つくってみた , SNS

6歳の息子とショートムービーつくってみた

6歳息子がショートムービーに選んだ題材はカード

6歳息子がショートムービーに選んだ題材はカード


週末は息子といっしょにこちらの講座に参加してきました。

関連リンク>親子で一緒に!ショートムービー制作体験講座 - あおもりIT活用サポートセンター

昔は映画を作ろうとしたら相当な時間と手間、お金もかかりましたが、今はスマートフォンやタブレットのアプリでとても簡単にできるのですね。

1時間強の撮影タイムで5本の短すぎる動画を撮影してきました。

講座の様子と撮った動画を合わせてご紹介します。


NPO法人あおもりITサポートセンターとは?

今回の講座はNPO法人あおもりIT活用サポートセンターの事業です。

最初に団体の主旨の説明がありました。

青森県は全国でもIT普及率が低く、今後予定されている教育現場への導入にも不安の声が多く聞かれています。

そんな中、普通に暮らしている人たちのIT利用の敷居を下げ、WEBの便利さ、楽しさを体験してもらう機会をつくりつつ、セキュリティなど防犯意識を高める活動をしているNPOです。

またWEB制作などIT関連事業者のスキルアップ、視覚障害者にiPadを使う方法をガイドするボランティア育成、という事業もしています。

わたしも過去に開催された事業で、ねぶたの家でシゴトとあおもり暮らしについて考えてみたり電子書籍制作者ギルドに参加したり、キービジュアルの重要性について学んだりしています。

会の紹介に続いて、「安心安全にネットやスマホを使うコツ」として、ネットにつながるゲームやスマートフォンなどを子どもに与える際の設定やルール付けについてのお話しがありました。

わたしもSNSの疑問シェア会などを行っていることもあり、この話題はとても興味深い。

しかし、短気な6歳児は開始後15分で、もうじっと座ってられなくなりハラハラ。
結局、持参したiPadでお絵かきなどさせてました。

これ、このテーマだけで大人向けの講座が1本欲しくなりますね。


古川勝也さん(CalmTech)より動画制作のガイダンス


自己紹介する古川さん

自己紹介する古川さん

続いて講師の古川勝也さんが登壇。

本業はフリーランスのプログラマーですが、料理研究一家「古川家」でイベントに出店しているところを見かけたり、夫が以前から愛読している地元誌「テクテク」の新編集長だったり、いくつもの肩書きをお持ちの方です。

…津軽に来てから、本当に「この人は何で食べているんだろう?」と思う人との出会いが増えました。お前が言うなって言われそうですが。


動画の手法について説明する古川さん

動画の手法について説明する古川さん

スライドショー、ストップモーション、タイムラプスなどなど、様々な動画の撮影手法と、その動画が紹介されました。

今はスマートフォンやタブレットでも手軽にできるんですねぇ。

わたしもiPadについていたカメラアプリでスライドショーやタイムラプスをやってみたことはありますが、他のアプリは試したことがなかったので参考になりました。

しかし、座学にこらえきれない息子は、もう外へ出て遊びたい気まんまん。
待ってー、もう始まるから待って―!!

…もうすぐ小学校なのに、授業をちゃんと座って聞けるのかハハは心配だ…。

いよいよ動画撮影タイム開始!

10分間の休憩と会場のレイアウト変更を挟んで、いよいよ撮影開始です。

用意された様々な小道具を見ながら、親子各組が構想をねっています。


動画撮影タイム!

動画撮影タイム!


ショートムービー制作体験講座@弘前市!講師は古川勝也さん。盛り上がっています!

Posted by あおもりIT活用サポートセンター on 2016年1月22日

企画構想を練る親子たちの中、しかし、息子はまったくためらわず、ぱっぱと決めました。

持ち込んだデュエルマスターズのカードを、ただ並べて表に返す。 それが一本目です。

参加者の中でも最速ですね。開始となってから10分ぐらいで古川さんに見せに行っていたもの。

そこでほめられて調子に乗った息子、次々と撮影していきました。楽しそうでなにより。


6歳児とつくったショートムービー5連発!


全部2~4秒です。vineでさえ6秒あるのに。


カードが回って変身します。位置ずれとかキニシナイ!


何か封印されたドキンダムというカードを解放していって、最後は究極の姿に変わる……らしいです。


お子様ランチに付いてきた玩具で撮影。


5本目はハハだけで撮りました。息子、4本撮影したら満足して、スライドの光で影絵遊びしてました。


ベチ子、前回の写真撮影のセミナーに行った時と同じ服で連れていってました。

最後に制作発表。こだわりっぷりがハンパない!

少し延長しての撮影タイムが終わり、それぞれの親子から発表がありました。

その一部があおもりIT活用サポートセンターのサイトに掲載されています。
どうしてこんなにクォリティ高いの!?

【参加者作品】ショートムービー制作体験講座@弘前(1月23日) - あおもりIT活用サポートセンター

次は2月6日(土)八戸会場です

上のリンク先にも書かれていますが、青森市、弘前市での開催が終わり、次は八戸市です。

まだお席があるそうなので、気になる方は上のリンク先よりお申し込みを。

なんと、無料です。
iPadも貸し出ししていただけるので、手ぶらでも参加できますよ。

6歳の息子より小さいお子さんから、中学生ぐらいのお子さんまで年代層広かったです。
何か子どもの好きなアイテムを持っていくと、モチベーションが上がるのでおすすめです。

でも、せっかくだからご自分のiPhone、iPadで撮影したい方は、あらかじめVineストップモーションスタジオくらい入れて行くとよさそうです。どちらも無料でiOS、Androidともにアプリがあります。

Vine
Vine (無料)
(2016.01.25時点)
posted with ポチレバ

さて、撮影した動画をどうするか、という話題も書きたいのですが、長くなりましたので次回へ続きます。


明日はロプロコカフェさんでファイリング入門のアンコール講座です。
今回もご予約で満席になったとのことです。ありがとうございます!

書類、紙モノのお悩みがスッキリするように、お話しさせていただきます。