「Zenfone」の検索結果

2017年に買ってよかったモノ


2017年もあとわずか!

今年もAmazon、楽天市場などネット通販には大変お世話になりました。

たくさん買い物をした中から、「これは買ってよかった」と言えるモノをまとめておきます。


スマートフォン


Huawei P9 LITE SIMフリースマートフォン

そう言えばレビュー記事を書いていませんでしたが、今年の1月に格安SIMNifMoのデータ専用スマートフォンをASUSのZenFone5からHuaweiのP9 Liteに乗り換えました。

ZenFone5を買った時は3万円台前半でしたが、P9liteは購入時2.3万円ほど。

ZenFone5のバッテリーの調子が悪くなってきたのと、カメラの画質を上げたくて、NifMoの機種変更手数料無料キャンペーンに乗っかりました。

デジカメを持って行かなくても、SNSにアップするには十分な撮影ができます。

動画もこの通り。

全体に色鮮やかに写ります。

初期のカメラアプリでプリクラのような画像加工ができるあたり、女性向けなんだろうと思わせます。

背面の指紋認証がiPhone5Sより早く、液晶もきれい。

1年近く使って、まだ不具合が無いので、ZenFone5より長持ちしています。

その分、記事のネタにもなっていませんが…。

わたしのはお手軽なliteですが、上位機種はライカレンズが背面2つ+インカメラにも付いているのが売り。

はあちゅうさんがp10を使っていて、絶賛されていました。

ZenFoneシリーズもZenFone3からずいぶんカメラの画質が良くなっているようですね。

わたしには、2~3万くらいのスマホを1~2年くらいのスパンで買い替えるのがよさそうです。

SIMフリーのスマートフォンだと一括で買えば、後はいつ機種変更をしてもいいので、〇年縛りにわずらわされなくて快適です。

なお、データ専用SIMはNifMo(ニフモ)を使っています。弘前ではいつでも快適速度です。


DMC Stitch Case iPhone5対応

p9lite用ではなく、もっと小ぶりなiPhone5S用です。

長年使っていたPHSガラケーを同じYモバイルのiPhone5Sに変更しました。

ケースはこちらのクロスステッチ用に自分でこぎん刺しを施したものを使っています。

けっこう話しのタネになります。


iPhone5Sについては、もう安定のiPhoneだな、と。

発売2~3年前ですかね、まだ十分です。iPadとの連携も強いですし。

iPad Pro + Apple Pencil

上のスマートフォン2機種が同時期に来たのですが、間をおかずiPadProも買いました。

2016年モデルの9.7インチのやつです。

Apple iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル MLMP2J/A 32GB

Appleの整備済品を5万円台で買いました。

ここからApple製品を買うと、車の新古品のようなもので保証もついて安く買えます。

それまで使っていたiPad Airはフォーマットしてから夫の実家に差し上げて、義父母がWebや動画を見るのに使ってもらっています。

(一番多いのは息子を預けた時にYouTube見てることかも…)

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A

そして、iPadProにした理由の一つ、ApplePencilも買いました。

iPad AirとタッチペンでもProcreateでお絵かきしていたのですが、iPadPro+ApplePencilの組み合わせ、最強過ぎました。狙ったところに間違いなく描けるってうれしい。

惜しむらくは、その後ガラス製のフィルムを貼ってしまったので、元の状態より画面がツルツルして描きにくくなってしまったことです。

頑丈だし、動画や写真を見るにはキレイでいいのですが。

紙タッチのフィルムだと画質が犠牲になりそうで迷うところです。

それでも、前の環境よりいいですよ!

もし今買うなら、6月に発売されたこちらにします。

Appleペンシルの感度が上がり、外付けキーボードにJIS配列が使えるようになったそうで…。

デジタルカメラ

RICOH THETA SC(ホワイト)

今年めちゃめちゃ使っています。

約2.8万円(購入時)の元は取った!

1ボタンで上下左右360度全天球の撮影ができるRicohのTHETAです。

簡易スタンド(別途購入)につけてスマホからリモート撮影すれば、部屋の様子がぐるりとわかります。

これは弘前学院大学の礼拝堂。

弘前学院大学礼拝堂。 ステンドグラスは1905~1907年バイエルン王国製。 パイプオルガンは1880年イギリス製。 #弘前学院大学 #弘前 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

おいらせ町のガンダムカット・スズキ理容さんのお手製ガンダム巨像群も!

青森県おいらせ町、スズキ理容さんの手づくりガンダムコレクション! #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

手持ち撮影は記念写真に便利。

普通のカメラに収まらない田んぼアートも、全体を写した上に自分たちもアートをさえぎらずに入れます。

関東から来たスタバ旅行家のKENTAさんと。

田んぼアートは360°カメラで撮ると、自分もアートも撮れて便利。 #田舎館村 #田んぼアート #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

セミナーなどで講師が中心になって、参加者が囲んで撮っている写真もよく見かけますね。

青森県 弘前公園の桜のトンネル #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

全天球で表示できるのは、THETA360とFacebookなど限られていて、Instagramなどには固定した画像を書き出して投稿していました。

しかし、この秋のアプリアップデートで、360度静止画からアニメーション動画を作ってもらえるようになりました。

これだと、どのフォーマットでもアップできて便利!

しょっちゅうSNSに投稿しているおかげで、
「シータのさいとうさん」
「これがあのグルグル回って見るやつ!」
と言われています。

Smatree 一脚兼簡易三脚自撮り棒 (QS)

主にTHETAを取り付けて使っているのがこちら。

一脚、三脚、自撮り棒の三役ができます。

自撮り棒にしてはゴツイので、コンパクトデジカメくらいは余裕で支えます。

コンデジでは大きめのPowerShot G7Xも大丈夫。


デジカメで夜景撮影時には三脚モードで

デジカメで夜景撮影時には三脚モードで

一番短くすると30cmくらいなので、バッグにも入ります。

簡易三脚は取り外せるので、直接カメラやスマホと三脚をつけてミニ三脚撮影もできます。

この機動性があると、なかなか一眼レフ+三脚に移行できないんですよねぇ。

THETAがなくても、コンデジとスマートフォンで撮影していて、どちらでも使えるスタンドを探しているならおすすめです。



ゲーム


2017年はゲームをたくさん買いました!

これまでDS-LiteとPS2しか無かったのに。

(押し入れには元祖ファミコンも眠っている)

まずは、こちら。

Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション

ファミコン版初代ドラクエが直撃だったのでつい。

しかし、まだレベル31です。

真のエンディングとやらの前に、現時点でのラスボスにも着いていません。

ブログも作ったけど、あまり遊べていないのでまばらな更新です。


ネットやPC仕事できない環境には嬉々として持って行って進めています。

受診待ちにドラクエ11やってる40代女性がいたらたぶんわたしです。

Nintendo Switch

記事を書いたばかりなのでサクッと。

10月に買いました。

スプラトゥーン2


スプラトゥーン2のせいでドラクエの稼働時間が減っている気がします。

サクッと5分で遊べるから気軽に手を出して、勝ったら調子に乗って続けて、負けたら悔しくて続けてしまいます…。

ワンス・アポン・ア・タイム 日本語版 基本セット

こちらはカードゲームです。非電源系とも呼ばれるアナログなゲームですね。

4月に弘前市立図書館のイベントでボードゲーム体験会があり、そこでいっきに気に入りました。

美しいカードを並べながら、そこに書かれている言葉で
「昔々あるところに」
から始まる物語を作るゲームです。

案外、小2の息子がすいすいと話をつなげて驚かされます。

クリスマスに、息子にはサンタさんがボードゲームの名作「カタン スタンダード版」をくれたのですが、わたしには追加セットをいただきました。

まだ混ぜるのに躊躇していますが、言葉を見ているだけでもおもしろいです。


momoko Doll

こちらはキセカエヤのコンテンツなのでサクッと。

これまでリカちゃん、ジェニーなどタカラトミーの女児向け着せ替え人形ばかり買っていましたが、ついに大人向けのファッションドールも買いました。

北海道で企画展やってたのを見て耐えきれず…。


生活用品

【超増量1.5kg】日本製 羽毛布団

実は、これまで、掛布団はそれぞれ実家から独立した時に持たせてもらった布団を使っていたんです。

どちらも20年以上経ってますね…。

綿布団の方はずっしり重く厚みがあるのですが、夫が使っていた羽毛布団はすっかり薄くなり、雪国の寒さをしのげなくなってきました。

そこで、この屋内が5℃になる地域でも戦える羽毛布団を探し回り、今年の2月にようやく購入しました。

決めたポイントは、

  • 日本製
  • 中身はホワイトダック93%が1.5kgとたっぷり
  • 価格は2万円ほどとやたらに高くはない

というところでした。


モコモコ羽布団

モコモコ羽布団(カバーする前)

ものすごいボリュームで、押し入れに入らないくらいです。

なお、羽毛布団は一番肌側にあった方がよいそうで、寒い日は羽毛布団の上に毛布をかけてます。

夏が心配でしたが、案外夏でも横向きにしてお腹にかけておいたりして活用できました。


ヨーカドーの綿ネルのパジャマ


綿素材のあったかパジャマ

綿素材のあったかパジャマ

それと、イトーヨーカドーの「yumemigi」の綿100%、冬用パジャマを秋に買いました。

パジャマに5,000円近くかけるのは抵抗ありましたが、買ってよかった。

これまでは、ユニクロのルームウェアなどを着ていたのですが、寝る時に着るものは化繊が入っていないものが良いと雑誌で見て探しました。変な汗かくんですよね。

綿は厚手ネルなのでかなり、あったかいやつです。

ただし、洗濯後は乾きにくいのが難点です。

お金の使い方は人生の選び方

こうして並べると贅沢にモノを買っているように見えるかもしれません。

でも、デジタル関係のモノは仕事で使うものですし、家族みんなファッションにはお金をかけません。

車や持ち家にも興味が無いですね。

基本的に無借金で、それほど浪費はしないけれど、趣味には突っ込むというところでしょうか。

お金の使い方は、人生の選び方につながります。

わたしはこんな使い方をはしました。(モノに関しては)

あなたはどんなお金の使い方をした1年でしたか?

気に入ったものを振り返って書き留めておくのも、数年後に見るとおもしろいですよ。

関連記事


Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます