【2017年2月移転】カフェレストラン・デュボワで巨大タワーバーガーを新一年生と食べてみた
2月に夫と行って来たカフェレストラン・デュボワに、友だち親子と行ってタワーバーガーにかぶりついてきました。
卒園&入学祝いです。すごい高さのタワーバーガーに、子どもたちもびっくりでしたよ。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
2月に夫と行って来たカフェレストラン・デュボワに、友だち親子と行ってタワーバーガーにかぶりついてきました。
卒園&入学祝いです。すごい高さのタワーバーガーに、子どもたちもびっくりでしたよ。
2月9日はニク=肉の日ってことで、各飲食店、スーパー、精肉店でも盛んにアピールされていました。
その中でも目を引いたのが、弘前市郊外の石川に昨年オープンしたカフェレストラン・デュボワのFacebookページのキャンペーン。
【FBのみのお知らせ】明日 2/9(火)は『肉の日』ということで、デュボワでもお得な企画を考えました。県産牛を200g使用しているダブルバーガーを、明日だけ【半額】でご提供します!(通常1,690円⇒特別価格840円)*ご注文時に、この画...
Posted by 弘前市石川【グルメバーガー】 カフェ デュボワ Dubois on 2016年2月7日
こ、これは行かなきゃ!
ちょうど休日だった夫と2人で贅沢ランチに出かけてきました。
記事の最後にまとめていますが、石川のログハウスでの営業は2017年1月27日で終了しました。
2月4日(土)より、弘前市役所隣の上白銀町1-10(2階)での営業しています。
新店舗のレビューはこちらです。
ベーカリーカフェ「SAKI」
弘前の行きそで行かないとこへ行ってみよう企画 with 父。
前回から、ちょっと主旨が変わって、
太宰治の足跡を訪ねるフィンランド人観光客のレポートを辿る旅、になっております。
最勝院に行って龍神と四体の鬼を見つけるクエストの次は、
「弘前の芸術的なパン屋に行く」
でした。
もうすぐ昼食の時間でしたので、座って食べられるベーカリーカフェへ。
弘前の洋菓子店「ラグノオ」が経営する「SAKI」に行って来ましたよ。
青森県立美術館からの帰り道、弘前から車で20分ほどにある藤崎町のカフェレストラン「Zelkova(ゼルコーバ)」に寄り道しました。
先月、イベントにおじゃました時は子連れで、まわりもにぎやかな雰囲気でしたが、今回は閉店間際の時間帯で、落ち着いてお茶を楽しむことができました。
ここ、「なぜこの畑の中に、こんなにオシャレなカフェが!?」って驚くぐらいセンスが良いのです。
とってもインスタグラム映えするインスタジェニックなカフェ・ゼルコーバをご紹介します。