新型コロナウイルス対策で一斉休校中の青森県弘前市から 備忘録的な雑記
2月末に首相から要請があり、3月はじめから全国の学校が一斉に休校になっています。
3月13日現在、まだ新型コロナウイルスの感染者が確認されていない青森県においてもそれは同じ。
2月28日 16時30分現在の情報です。アップルウェーブスタッフが各市町村教育委員会や学校に聞き取りしました。 pic.twitter.com/kFN8DxUAO8
— APPLEWAVE (@applewave788) February 28, 2020
休校からそろそろ2週間が経つ今、これまでの雑感と弘前エリアでの関連ニュースをまとめました。
これは、数年経ってから読み返すための備忘録です。
なお、この記事を書いている中で、当初16日登校再開予定だった弘前市立小中学校が25日まで休校延長を発表しました。状況は刻一刻と変わっています。
ああ、やっぱり弘前市立小中学校の16日再開は延びたか…。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 13, 2020
まだ青森県の新型コロナウイルス感染は確認されてないけど、パンデミック宣言が効いたんだろうな。 pic.twitter.com/G8vVLssLAb
弘前エリア・休校期間中の関連ニュース
イベントの中止・延期のニュースはもう上げきれないので、対応策・受け入れなどのニュースをピックアップしました。
弘前のペンションが「新型コロナウイルス疎開プラン」 休校の対応策として
弘前経済新聞
弘前のカフェ&温泉宿「岩木山ペンションワンダーランド」(弘前市常盤野黒森、TEL 0172-83-2670)が2月29日、「新型コロナウイルス疎開プラン」の販売を始めた。
弘前のカフェが休校中の子ども受け入れ 「本来はない方が望ましい」
弘前経済新聞
弘前のカフェ「集会所indriya(インドリア)」(弘前市紙漉町、TEL 0172-34-6858)が3月3日、新型コロナウイルス感染対策による休校中の子どもの受け入れを始めた。
職場に街に、子どもの居場所づくりの動き|教育,福祉・医療|青森ニュース|Web東奥
Web東奥
新型コロナウイルスの感染拡大による小・中・高校の臨時休校を受け、青森県内では、事業所が子どもたちの居場所を確保する動きが出始めている。働く親たちにとっても、見守る人がいる場所に...
ハンドメイド作家からの支援も
おうちで過ごす子どもたちのために、鶴田町の岡詩子さんがリネンのハギレ配布を始められたり。
ささやかですが、キセカエヤでも型紙の無料配布をしています。
【無料公開】お人形のベレー帽の型紙と作り方 by.キセカエヤ|さいとう みかこ(うらべっち)|note
note(ノート)
リカちゃんなどきせかえ人形用のベレー帽のレシピです。 beret.pdf 241 KB ファイルダウンロードについて ダウンロード フェルトで2カ所縫うだけで簡単にできます...
休校が決まってからのつぶやきまとめ
在宅フリーランスで子どもが不登校中のわたしは、あまり日常に変化が無いはずなのですが、やはり不安や重苦しさは感じていて、つぶやきも多くなっています。
まったく関係ないツイートも多いのですが、休校期間中に感じたことを抜粋しました。
妙にバズってしまって矢野顕子さんにもリツイートされてましたこちら。
ヒロロ3階イベントスペースの掲示、紙のポスターはコロナで中止だらけなんだけど、デジタル掲示の方が深刻だった。 pic.twitter.com/wrGb0zr7Tu
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) February 29, 2020
実は、ヒロロの子育て支援センター内サークル室で「ひろさき親と子の不登校ほっとスペースきみだけ」の例会の前後に撮りました。日頃お世話になっているのにすいません…。
3月2日(月)は午前中のみ登校日だったけれど、息子が来なかったのでわたしだけ学校へ。
息子氏が着いてこなかったので、わたしだけで小学校行って、プリントなどもらってきた。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 2, 2020
弘前市立小学校は16日から登校再開予定なので通信簿などは無し。
6年生を送る会や卒業式は下旬に延ばしたり、縮小しながらやる方向。
塾や習い事への参加、友達宅への訪問は控えるように、とのこと。
期限は短めにしたけど、そのぶん、しっかり自宅で過ごしてねってことかな。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 2, 2020
塾や習い事、スポーツクラブ、友人宅への訪問は控えて、人の集まる所に行くのは気をつけて、図書館、博物館、公民館は小中学生の利用不可とのことでした。
休校中のいま、子連れでどこまで行けば怒られが発生するのか、横目で見ながらソロソロ行動してるの、単純に疲れるよね。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 4, 2020
不要不急の外出ってどこまでなんだろう…。
スーパーで息子が商品に触るとキツめに注意しちゃったりした。ウイルスどこにあるかわからんのもあるけど、周りから見られてる気になってピリピリしてんな。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 4, 2020
なお、わが家について言えば親子3人暮らしの核家族で、感染症ハイリスクな人はいません。
基本的に人混みにはあまり行きませんし、手洗いうがいをしっかりして自衛していれば、日々の暮らしは控えめに過ごしていいのかなと思っています。
「人の集まる所は避けましょう」
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 5, 2020
と言った東京の人と
言われた地方の人とでは、
思い描いている規模が
全然違っているのではないか説。 pic.twitter.com/MO6xFEasmK
運動は1月下旬からこちらをやってます。主にわたしが。
こんな時に家で運動できるのありがたい。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 8, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/ly4mbrRqBf
おうちでフィットネスができるニンテンドースイッチのリングフィットアドベンチャー、1月下旬に地元TSUTAYAで定価よりお安く買えたのですが、中国の生産工場の稼働と日本の一斉休校の需要でまた全然買えないみたいですね…。
あれ、定価7,980円+税ですが、ネットショップでは現在2万円前後の値が付いてます。
子どもの姿がないのは異常なのか平常なのかどうか
晴れた土曜の午前中でこれかー。 pic.twitter.com/RqcupjKACB
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 7, 2020
下の動画でも言ってますが、普段から3月初旬の青森において、そんなに子どもや人がわさわさ歩いたり遊んだりしていなかったので。
まだ寒いからなのか、みんな真面目に閉じこもっているからなのか、どこまで差があるのかわからないところです。
特に咳や熱などの症状が無い子が、通気の良い屋外で遊んだり散歩したりする分には健康維持の為にもよいそうです。手洗い・うがいの励行はもちろんです。
子どもの屋外外出について、文書が出て何より。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 11, 2020
それぞれの判断でやってたことではあるけど、周りから通報されるんじゃ、公式見解出してもらわないとね。
引用元↓
https://t.co/aJv6IYSH6e pic.twitter.com/DPNtBwgVZZ
家にこもっている日々でも息子は元気です
それはそれとして、息子はおうちライフを楽しんでいます。別にウイルスや周りの目を怖がって外出しないとかではないですね。
「オレら会うのけっこうひさしぶりだよね!」
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 10, 2020
って喋ってる。
オンラインだけど会ってるカウントなんだな。
休校期間中も前と変わらず友達とフォートナイトやったりしてる小学生。
うちの10歳息子、
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 13, 2020
この期間にガルパンをアマプラでイッキ見し、
YouTubeでイカ娘とふらいんぐうぃっちをイッキ見、
買ってきたガンプラを作り、
同級生とフォートナイトをオンライン越しに遊び、
フルーチェと粉から混ぜるパンケーキを作るなど、
インドアの強さを見せている。
どれも自分で選んでる。 pic.twitter.com/UaEE7hEOAU
かく言うわたしも、外も好きですが家もいつまでもいられるタイプなので。
材料すら手に入りにくくなってきた中を代用品でマスク作ったりしてました。
レギュラーの仕事は新型コロナウイルスの影響で収入源になりそうですが、スポットの仕事が入ってきたので今はひたすらパソコンに向かっています。
わたしにとっての残念ニュースはカナダで開催予定だったフィギュアスケート世界選手権の中止。今年こそはリアルタイムで観られると思ったのに!
せっかく今年はFODプレミアムがライブ中継やってくれると思ってたら??? https://t.co/77og3rwKGm
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 11, 2020
不登校元当事者と現役保護者としての感想
一斉休校が決まった時は、登校児の親は急なことで大変だ、くらいに思ってました。
うちの息子は元々不登校で、親といっしょに平日日中も出歩いたりしてるんだけど。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) February 27, 2020
青森はまだ感染情報出てないし、健康な子どもは重症化しなさそうだし、しばらく義実家に顔出すのを控えれば、手洗いうがいしてればいいかな、ぐらいな感じで。
でも、いっせいに自宅待機になると白い目で見られそう。
その後、公からの民間からも様々な支援サービスや補償案が出てきます。
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~
未来の教室 ~learning innovation~
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 「未来の教室 Learning Innovation」は、経済産業省が、EdTech・個別最適化・文理融合(STEAM)・社会課題解決をキー...
書籍(コミック含む)の無料公開だけでもこんなに!↓
まあ、なんだ、オンライン学習サービスも本もマンガも、家でできる様々なツールも、臨時休校期間中にと次々に手を差し伸べられていく様を見て、複雑な気持ちになる不登校児と親はわたしだけではない。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 2, 2020
こちらも選んだわけではなく、心と命を守る為のことだったのだから。
ツイッターでも不登校の経験者や保護者が、モヤモヤとした思いを吐き出しています。
日中の家に子どもを一人置いておけるかどうか、仕事はどうしたらいいか、子どもの学習はどうしたらいいか、元気なら出かけてもいいのかどうか、この先はどうなっていくのか。
それぞれ、自己責任とされながらも手探りで模索してきたことなので。
不登校児16万人では足りなくて、全国で1000万人レベルが休みにならないとここまで動かなかったのかと。
これを機に臨時措置だけではなく、義務教育=学校教育という枠組みが外れていくことを願うよ。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 3, 2020
本来は「普通教育」を子どもに受けさせる義務なんだってよ。
様々な事情で学校に通えない、通わない子の家庭での学びや学校以外の場の学びもサポートされたり認められる社会になって欲しい。
学校は学校でよりよくなるように引き続き頑張っていただいて、それ以外の場も、という話ね。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 3, 2020
学校無くなれって話と混同しないでね。
不登校の子がこもりがちになるのは、学校やってる時間帯に出ると通報や補導されるかも、知らない人に何か言われるかもって怖れもあるのです。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 11, 2020
そして、学校が終わった時間帯には同級生などに会う可能性があり出られない。
一斉休校で子どもを外に連れ出していいかどうか悩む親御さん、その気持ちよ。
不登校児の親は、それまで登校児の親でもあったので、今の気持ちはわかります。
その逆についても、この機会に想像してみてもらえれば、このコロナパニックが収束した後に、何かが変わっていくのかもしれません。
100回目の弘前さくらまつりは?
2月初旬の雪燈籠まつりなどは普通に開催されていましたが、こうなってくると4月下旬からの弘前さくらまつりが危ないですね。それ以前に開花の時期が早そう。
このままいくと100回目の弘前さくらまつり、初日にすでにソメイヨシノ満開、GWには散ってしまっているのでは…。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 12, 2020
そもそも、開催されるのかどうかだけど。
なんと観測史上もっとも早い開花予想が出ました。
【2020年 弘前公園サクラ開花予想(第1回)】
— 弘前感交劇場 (@kanko_gekijo) March 13, 2020
弘前市公園緑地課による弘前市公式の開花予想が発表されました。
■園内(標準木)
開花予想日4/13(平年比10日早い)
満開予想日4/18(平年比10日早い)
※写真は3/13現在の外濠(追手門付近)のソメイヨシノ
※次回予想発表は3/19(木)予定https://t.co/Do7ME3Um63 pic.twitter.com/GfwNcNhEGT
弘前市民、たとえ祭が開催されなくても、それぞれ持ち寄って好きなタイミングで花見してそう。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 12, 2020
さて、どうなるのか…。
桜ミクとのコラボも今年の100回目に向けての2年間だったわけで、どんな判断になるのか気になっています。
弘前の片隅の自宅からは以上です。