「あおもりIT」の検索結果

弘前の平成まんじ札、6歳児といっしょに集めはじめました

ヒロロ行政窓口でもらったタメノブーンVのまんじ札

ヒロロ行政窓口でもらったタメノブーンVのまんじ札


7月16日から弘前市内で、まんじ札が配られ始めました。

「え、まんじ札って何?」って、わたしも思いましたよ、タメノブーンVのまんじ札が登場!という記事を見て。



かつて、弘前の子どもたちが夢中になって集めたというまんじ札、夏休みの間に子どもと集めてみましょうか。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年07月19日 | Permalink

6歳の息子とショートムービーつくってみた

6歳息子がショートムービーに選んだ題材はカード

6歳息子がショートムービーに選んだ題材はカード


週末は息子といっしょにこちらの講座に参加してきました。

関連リンク>親子で一緒に!ショートムービー制作体験講座 - あおもりIT活用サポートセンター

昔は映画を作ろうとしたら相当な時間と手間、お金もかかりましたが、今はスマートフォンやタブレットのアプリでとても簡単にできるのですね。

1時間強の撮影タイムで5本の短すぎる動画を撮影してきました。

講座の様子と撮った動画を合わせてご紹介します。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月24日 | Permalink

弘前近隣で子どもと遊べそうなイベントまとめ【2016年1月】

明日から子どもが3連休なので、弘前近隣の親子向けイベントをまとめておきます。
冬休み中のお子さんがいる方もどうぞ!


ヒロロ遊びの広場パンフレットより

ヒロロ遊びの広場パンフレットより


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月08日 | Permalink

ねぶたの家で「キービジュアルの重要性」を学んできました

参加者全員でライブ撮影中

参加者全員でライブ撮影中


あおもりIT活用サポートセンター主催のイベント「キービジュアルの重要性」に参加してきました。

関連リンク>11/14(土)開催!イベント『キービジュアルの重要性』 - あおもりIT活用サポートセンター

色と写真について、目も耳も手も動かしながら学んできましたので、さくっとレポートをまとめておきます。

例によって、わたしのメモを元に作成した文章ですので、登壇者の言葉・意図とはずれてしまう可能性がありますこと、ご了承ください。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年11月14日 | Permalink

電子書籍制作者養成講座に参加してギルドメンバーになりました

あおもりIT活用サポートセンター

あおもりIT活用サポートセンター


先日、弘前市内で開催された電子書籍制作者養成講座、実践的でたくさんの刺激を得ました。

手を動かさないと忘れてしまうので、まずはインプットしたことを整理しておきます。

電子書籍の制作に興味がある方のご参考になれば幸いです。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年09月26日 | Permalink