選択されているタグ : おいしいもの , つくってみた

農のふれカフェ:ここからファーム(弘前松木平)で「ベジキッチン」体験してきた -PR-


“フレッシュな素材を・生産したフレンドリーな農家さんと・身近にふれあいながら食べられる”農のふれカフェ、10月のお披露目会午後は、松木平(まつきたい)の「ここからファーム」へ。

大きな作りのご自宅で、ここからファームの三浦紀子さんがお出迎えです。


ここからファーム三浦さん宅に到着

ここからファーム三浦さん宅に到着

三浦紀子さん

三浦紀子さん

ここでは、津軽特産の「清水森ナンバ」を使ったこんにゃくでベジ料理を作るところから体験できます。

さっそくご紹介していきましょう。


清水森ナンバ入りこんにゃくですって?


清水森ナンバこんにゃくを手にする三浦さん

清水森ナンバこんにゃくを手にする三浦さん

笑顔で「赤ナンバこんにゃく」と「青ナンバこんにゃく」のパッケージ商品を手にする三浦さん。

ここに使われている清水森ナンバは、津軽地方に江戸時代から伝わるトウガラシです。

普通のトウガラシよりずいぶん大きくないですか?


清水森ナンバ

清水森ナンバ


清水森ナンバが使われている料理は弘前に来て何度か食べたことがありますが、こんなに大きいトウガラシだったとは。

ちょっとマイルドな味わいがある辛さです。

三浦さん、この清水森ナンバをねりこんだこんにゃくを2年間の月日をかけて開発した方なのです。


青ナンバこんにゃく&赤ナンバこんにゃく

青ナンバこんにゃく&赤ナンバこんにゃく


今日はこれを使ったフライとふりかけを作るそうです。

え、コンニャクで!?


清水森ナンバこんにゃくでベジ料理に挑戦!


ここからファームの「農のふれカフェ」はただ食べるだけではなく、料理教室としてベジ料理を楽しみながら覚えるところから始まります。

赤ナンバこんにゃくのフライ

まずはこんにゃくをスライスして、斜めに切り込みを入れて、下茹でをします。


赤ナンバ入りコンニャクをスライスしてゆでる

赤ナンバ入りコンニャクをスライスしてゆでる


小麦粉、水溶き小麦粉、パン粉の衣をつけます。

そう、真ん中は卵をではなく、水溶き小麦粉。

卵を食べないベジタリアン、卵アレルギーの方にも食べられるフライになります。


衣のつなぎは水溶き小麦粉

衣のつなぎは水溶き小麦粉


ここからファームでは、6段階ものベジタブル志向の対応ができるそうです。

一口に「菜食主義者=ベジタリアン」と言っても、肉や魚だけではなく、卵、乳製品などもまったくとらないのか、一部はとるのかでそれぞれ違いがあります。

民泊も行っているここからファームでは外国からのお客様も多く、その中にはベジ志向の方もいらっしゃるそうです。

事前に要望をヒアリングすることで、メニューも調整ができるとのこと。

菜食主義だけではなく、体質、宗教などの理由で食材に制限がある方も、しっかり対応できると安心して来ることができますね。

さて、衣をつけたコンニャクを油で揚げます。


じっくり揚げる

じっくり揚げる



カラリと揚がりました。

こうして見るととてもコンニャクとは思えない…。


こ、これがコンニャク!?

こ、これがコンニャク!?


ナンバこんにゃくでふりかけも作っちゃう

青ナンバのコンニャクはちぎってフードプロセッサーへ。

生の青ナンバも刻んで加えます。

そして、フライパンで炒って、ごま油や醤油など調味料を入れ、水分を飛ばします。


青ナンバ入りコンニャクを刻む

青ナンバ入りコンニャクを刻む

フライパンで水分を飛ばしながら炒る

フライパンで水分を飛ばしながら炒る

完成!!

白い炊き立てご飯にのせるときんぴらのようないい匂い。


ピリ辛こんにゃくのふりかけ

ピリ辛こんにゃくのふりかけ


お昼ご飯をあまり食べないようにしてきたのでお腹がぐ~っと鳴ります。

それぞれ、好きなだけお皿に盛っていただきます!

本日のベジ料理

みんな肉、魚が入らない「ベジ料理」!


ベジ料理のランチセット

ベジ料理のランチセット


  • 赤ナンバこんにゃくのフライ(※)
  • 青ナンバこんにゃくのふりかけ(※)
  • 自家製かぼちゃと毛豆のサラダ
  • ミズのショウガ醤油漬け
  • レタス
  • さもだしの味噌汁
  • わらび餅

(※)=料理体験付き

さっそく、気になるナンバこんにゃくのフライをいただきます。


ナンバこんにゃくのフライ

ナンバこんにゃくのフライ


こ、これは!!

プリプリした食感がまるでエビカツのようでおいしいです。

辛さはほんのり、コンニャクの独特なくさみはまったく感じませんでした。

外国からの方にも食べやすそうなメニューです。

続いて、青ナンバこんにゃくのふりかけをのせたご飯を。


青ナンバこんにゃくのふりかけごはん

青ナンバこんにゃくのふりかけごはん


お、これは調理中に
「辛いのは皆さん大丈夫ですか?」
と確認しながら青ナンバを足しただけあって、フライよりも辛みが感じられますね。

ご飯がススムやつです。

いっしょに提供されたサラダは、自家製のカボチャと津軽在来種の毛豆のサラダで栄養満点。


自家製カボチャと毛豆のサラダ

自家製カボチャと毛豆のサラダ


さもだしのお味噌汁、ミズのショウガ醤油付けナンバのせも津軽ならではの家庭料理です。

さもだしはわたしが生まれ育った北海道で言うところのボリボリ、本名ではナラタケです。

この時期に人気の秋の味覚ですね。

デザートはわらび餅。

きな粉と黒蜜でやさしい甘さでした。



最後まで全部いただいて、お腹いっぱいになりました。

この日のお披露目会では10人を超える人が参加していたのですが、広いリビングダイニングと大きな円座卓でゆったりお話しを聞きながら味わうことができました。


お披露目会の様子

お披露目会の様子


背が高い三浦さん、スポーツもお好きで、これまでは農業とスポーツ用品店勤務との兼業をしていたそうです。

園地を広げ、民泊の受け入れも始めるために、お勤めを退職して専業に。

「ここからファーム」は「こころとからだが元気になる」農園という意味とのこと。

この後、一行は車で少し離れた場所にある三浦さんの園地へ向かいました。

清水森ナンバの白い花

遠くに岩木山が見える畑、10月にはすでにほとんどの野菜を収穫済みでした。

でも、下の写真の中に赤い実がチラチラ見えるのがわかるでしょうか?



ナンバの花は白い!

ナンバの花は白い!

あの清水森ナンバです。

やはり大きい!

そして、花は白いのが意外です。

ここから、あのナンバや、サラダのカボチャ、毛豆も育ってきたのですね。

さらにこの時期はありませんが、トマトは大手食品メーカーに卸しているこだわりの食材なのだとか。

夏には収穫体験のメニューも楽しそうです。

菜食料理のイメージが変わる「ベジ料理」体験、年中ご予約を受け付けしています。

からだがよろこぶ食事づくりを体験したい方におすすめですよ。


ここからファーム概要

  • 体験メニュー ベジ料理教室「ベジキッチン」 2,000~2,500円
  • 住所 青森県弘前市松木平字富永24-4
  • TEL・FAX 0172-78-2879
  • WEB http://cocokara-farm.com/73689/
  • 営業期間 通年(要予約)
  • 人数 5~6名/1組
  • 駐車スペース有

【関連記事】


Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます