選択されているタグ : こぎん刺し , スタバdeこぎん , 弘前

冬の入口のスタバdeこぎん、「類は友を呼ぶ」を実感してます

足元に雪が積もり始めたスターバックス弘前公園前店

足元に雪が積もり始めたスターバックス弘前公園前店


12回目のスタバdeこぎん、11月28日に開催しました。

昨年は12月の会でもまだ雪がなかったのですが、今年は早めに雪が降り始めて、この日もお昼前の閉会後にざくざく降ってきました。

雪が降ると、家にこもって針仕事がはかどる季節。

おしゃべりにも花を咲かせながら、津軽の伝統手芸を楽しんできました。

今回は6人参加でした

前回は菊と紅葉祭りが始まった頃でしたが、もう祭りも終わり、雪も降り始めて店内は落ち着いた雰囲気。

こぎん刺しのベンチにも難なく座れました。

6人女性が集まるとかしましくて、せっかくの静寂を壊してしまいますが…。


スタバのカップもクリスマス模様

スタバのカップもクリスマス模様


自立した女性たちの気楽な集いです

それぞれ、自分が取り組んでいるこぎんを好きに刺しながら、おしゃべりしたり、図案や作品を見せ合ったり。

ふと思ったのは、この会を楽しみに集まっているメンバーって、どこかしら自分と共通点があるのかな?ということでした。

「類は友を呼ぶ」のことわざの通り。

それぞれ、自分が大事にしていることがあったり、熱中したりしているものがある。
それは、別に人とか流行とかとは関係なく。

人づきあいはするけれど、なれ合いはしない。

自分の時間が来たら、
自分がここまでと決めたところまで来たら、
最後の最後までおつきあいしなくても、さっさと手じまいできる。

女子のお付き合いにありがちな、ズルズルしたおつきあいがないのが気楽です。

自分の世界を持っている、というのかな。

いない人の悪口を言ったりすることもないですね。

月に一度、好きにこぎんを刺すだけですから、そこまで利害関係もありません。

みんな、違う場所で暮らし、違う友人、違う職場、違う家庭を持っている。

でも、月に一度顔を合わせて、たわいないおしゃべりをしながら、自分の好きなように刺している。

そんな会です。


リネンに刺すさしぼぅさんの作品

目の細かなリネンに刺すさしぼぅさんの作品


しまやさんでくるみボタン加工できると教えてくれたFさんのこぎんボタン

しまやさんでくるみボタン加工できると教えてくれたFさんのこぎんボタン


ライターnatuさんは大作に取組中

ライターnatuさんは大作に取組中

ボカロPしてるFさんのMEIKOカラーこぎん

ボカロPしてるFさんのMEIKOカラーこぎん

はっ! 久々に参加されたYさんの刺してたのを撮影し忘れました!!
かわいかったのになぁ。ごめんなさい。

ライターのnatuさんが、ご自身のブログで今回のレポート記事を書いていますので、そちらに載っています。

こぎん刺しはどこからどこまでなのか問題

先日、男鹿旅行のホテルから投稿したこの写真。

けっこう、弘前のこぎん刺しの方々がざわざわしてました。

はたして、こぎん刺しとは何をもってこぎん刺しというのか?

目の間に刺すこと?
刺す目の間隔が津軽なら奇数・南部の菱刺しなら偶数ってこと?
素材? 色?
伝統模様を使っている?
アレンジはどこまで?

そんな、それぞれの「こういうのがこぎん刺し」がありそうです。

近々、こんな展覧会が弘前市立博物館であるそうです。

変わりこぎん刺しも展示されるそうなので、これは見に行きたいですね!

さて、今年もあとわずか。

来月もチクチクが楽しめますように…。

スタバdeこぎんは、月に1回・月曜日に開催しています。
告知は主にSNSで出していますので、参加してみたい方はFacebookTwitterをフォローしてください。

【スタバdeこぎん 過去ログ】

【参考図書】


Facebookはこちら