28ページ目 | リカちゃん

ドレスデコ体験のドレスをブライスに。

10月11日のサンサーラ・ハロウィン・ワークショップキャラバン(ヒロロ)で、デコドレス体験をしていただいたお客様から、お嬢さんがデコしたドレスをおうちのお人形たちに着せている写真をいただきました!

まずは、リカちゃんに。
リカちゃんにハロウィンデコドレス
カチューシャとスティックは、おてもちのアイテムですね。かわいい!

なんと、ジェニーもいました! 現行のラブジェニーですね。
ジェニーにハロウィンデコドレス
27cmドールにも着せられたんですね。

そして、
ブライスにデコドレス

ブライス!!

うれしい! この写真、とてもありがたいです。
リカちゃんとブライスはボディサイズがほぼ同じなので、着せられるとは思っていました。
でも、うちにはブライスがいなかったので、証明できる写真がなかったんです。

そう、デコドレス体験ワークショップの時に、
「ブライスが欲しい」
と、おこづかい貯めてた小学生の姉妹さんです。すごい!

ブライスにドレスとストール

ふわふわストールとバッグでパーティー仕様にも。

三角帽子+マント+ドレス+魔法スティックのフル装備です!
ブライスにフルコーデ

大人っぽいブライスには、黒のドレスがよく似合ってますね。

お母さんもハンドメイドをする方で、12月末のサンサーラ樋ノ口ロックタウンに出店されたそうです。
ダッフィーがお好きで衣装手作りされているそうなので、今後同じ日に出店する機会を楽しみにしています。
ayako kudoさん、素敵なお写真をありがとうございました!!

キセカエヤ、まだイベント出店計画は決まっていませんが、弘前市内での出張デコドレス体験ワークも企画中です。
ご家族で、または、お友だちといっしょに、リカちゃんやブライス、ダイソーのエリーちゃんにも着せられるドレスをデコレーションしてみたい方、右のメールフォーム、または、urabetti☆gmail.com(☆を@に変えてね)まで。お気軽にお問い合わせください。


あけましておめでとうございます

昨年はお世話になりました。

着物リカとストール

ゆかたリカちゃんにむかし作った着物。
ストールはKOMOさんに分けてもらったリネン製。和服にも合います。
(※写真、新しく差し替えました。ミンミン様ありがとうございますm(__)m)

<2014年振り返り>
昨年は、キセカエヤで初めて単独出店しました。
それまでは、LC札幌にしても、「レイラの休日」にしても、友達といっしょだったので、お釣り銭とかディスプレイとか、全部自分で用意するのは難しくもいい経験でした。

6月5日12日 カウントダウンサンサーラ、そして、6月22日サンサーラ2014
7月17日、24日 ヒロロ de サンサーラ
9月14日 カッチャート☆パーティーで青森市に進出。23日27日は中三でのサンサーラ・ハロウィンワークショップキャラバン。
10月11日 ひろさきリンゴハロウィン・ワークショップ(ヒロロ)に参加。
12月25日 ヒロロ de サンサーラ

合計10回の出店でした。
お立ち寄りくださったお客様、同じ日に参加していて声をかけてくれた出店者様、ありがとうございます。

遊びに行ったドールイベントは、
3月23日 リカちゃんキャッスル in 札幌
4月20日 リカちゃんキャッスル in 盛岡
の2回。

わが家に仲間入りしたお人形は……
教室ミキマキ
盛岡で迎えたお人形教室ミキちゃん&マキちゃん、だけでした!!びっくり。

ただ、中古ドールのクリーニングを依頼を請けて、報酬でうちに居着いているジェニーやリカちゃんがいくつかいます。
うちの子にするか、里子に出すか、イベントで遊んでもらうようにするか、そろそろ決めないとね。

<今年の野望>
こぎんバッグ(肩掛け)

遠隔地へのお届け…キセカエヤ製品をネットで販売する。
Skypeお人形チクチクお茶会(仮称)…Skypeでお人形用小物や服を作りながら、おしゃべりを楽しむ会。
レプリカ衣装の作成…現実にある制服や、キャラクターの衣装の製作。版権には配慮しつつ。
ドール&ミニチュアのイベント開催。

いくつできるかわかりませんが、そんなことを考えてます。
Skypeお人形チクチクお茶会は、早めに設定するので、興味ある方はお知らせくださいね。

こんな↓こぎん刺しマカロンバッグを作ります。
こぎんバッグ2種


今年も、マイペースなブログですが、よろしくお願いします。


はじめまして「はじめましてリカちゃん」。

突然ですが、「はじめましてリカちゃん」を買いました!
はじめましてリカちゃん箱入り

これ、ねぶた祭りを見に旅行に来た伯母さんに、なぜか「今度リカちゃんをちょうだい」と頼まれて買ったのです。
なにぶん、うちのリカちゃんはゆずれませんので、廉価版の「はじめましてリカちゃん」を送ります。
…もしかして、わたしならいっぱい持ってるから、ひとつくらいくれてもいいリカちゃんがいるだろう、と思われてたのかしらどうかしら。

はじめましてリカちゃんは3種類あります。
パッケージ写真
真ん中分けのタイプも大人っぽくて気になりましたが、ここはリカちゃんらしいリカちゃんを。

開封!
開封

ちょっと前髪がクセで乱れていたり、アイプリにかきキズあったりしますが、間近に見なければOK。

蛍光灯の元では、色味がよくわからないので、日を改めてきせかえ撮影。
ピンクドレスに着替え

来月、青森市のイベントにドレスデコで参加することにしたので、ピンクのドレスデコ見本を作ったのを着せてみました。
ここ数年のリカちゃんは、首かしげが少しできるんですよね。写真撮る側としては、表情がついてうれしいです。

キセカエヤのモデルをしている、たぶん20年くらい前のリカちゃん(国産)と並べて撮影。
国産リカちゃんと並ぶ。

今のリカちゃんは色白・デカ目ですね! 時代の流れを感じます。
でも、ボディの色は変わらないので、はじめましてリカちゃんは、首と顔の色が少し違うみたい。
試しにボディ交換してみようとしましたが、首穴のサイズが違うのでできませんでした。

はじめましてリカちゃん、正価だと¥1,620。
中国工場の製品とは言え、リカちゃんが千円台で手に入るのは子どものおこづかいや、家計にはありがたい。
まだお人形をこまやかにあつかえない小さなお子さんには、いいでしょうね。
本当は国産(キャッスル製)のリカちゃんを手にして欲しいですが、普通の店舗では手に入らないので。

さて、このリカちゃんに自作服を着せて包装して、関東の伯母さんに送ります。
思えば、伯母さんちにショートステイした17歳の夏から、はや20年+α。
あの時にもミシン借りてジェニー服を作っていたわたしを、浅草橋の問屋街に連れて行ってくれて、生地サンプルのはぎれをたくさんいただいたのでした。
今もきせかえ人形の服を作ってますよ、って息子連れて挨拶したら笑ってた伯母さん。
このリカちゃんは伯母さん用なのか、誰かへのプレゼント用になるのか気になりますが、この巡り合わせが楽しいです。

▼楽天(ハピネット・オンライン)



▼Amazon


「はじめまして「はじめましてリカちゃん」。」の続きを読む

6.5「カウントダウン・サンサーラ」ありがとうございました。

カウントダウン・サンサーラに初出店のご報告の巻。
はい、今日も暑かったですね。屋内イベントで空調効いている場所でよかったです。
と言っても、ショッピングセンターのフードコートエリアですので、お昼時はとてもいい匂いがして、刺激的でした。

「キセカエヤ」ブースはこんな感じです。
ブースの模様。
ワークショップもあるので、ちょっと(かなり)素材が雑然としたりしてました。整理方法が次回の課題です。

ブログを見てくださっていた方が、リカちゃん2体を連れて遊びにいらっしゃいました! うれしい!!
お客様の作品とリカちゃんズ!
このボリュームたっぷりなデコドレスはもしや?と思ったら、やはりmomorinさんので、なんと北海道出身の学生さんでした。
マカロンバッグ作り体験をしていただいて、ピンクドレスのリカちゃんがさっそく身につけています。
なお、このマカロンバッグ作りは、素材となる布を選んで、デコして、チェーンを挟んで合体する。という流れです。
こぎん刺しのものは、あらかじめわたしが刺しておいたものを選ばれています。
裏面もかわいくなっているのですが、撮り忘れました。

マカロンバッグとベレー帽、どちらにするか悩んで、両方を体験されたお客様の作品。
お客様の作品その2。
マスタード×黒の帽子は、なかなか市販品にはない色合わせだと思います!

普段のディスプレイ部分はこんな感じで、2代目リカちゃんも付き添いしてました。
ディスプレイ。
「なつかしー! このリカちゃんだった!」という通りすがりの方がちらほらいらして、同世代!とお話ししてました。

色々と手際のよろしくないところもあり、まだまだこれからですが、まんず楽しかったー!!です。
また来週の12日(木)も同じヒロロ4Fで、本番は22日(日)にヒロロあたりで行いますので、ご都合あう方は遊びにおいでください。
他にも色々なハンドクラフト体験や、カラーセラピー、リラックス施術、地産フードなどありますよ!


バースディなリカちゃん。

5月3日はリカちゃんの誕生日!

ゆかたリカちゃんとアリエルリカちゃん

初心に返って、2006年、わが家に来た初めての4代目リカちゃんズ。
左が「リトルマーメイドだいすき!リカちゃん」、右が「ゆかたリカちゃん(きんぎょもよう)」。

ボリュームたっぷりなドレスの全景はこう!
ドレススタイル
ずっと前に札幌のドールイベントで、momorin様ブースで購入したものです。

デコレーションがハンパない!
モリモリドレス!

後ろ姿も大きなリボン+レースでゴージャス!
バックスタイル

これで1コインなのでした。すごい! リカちゃん好きな子どもに大人気のブースでした。


斜め前髪で茶髪ストレートがいかに好きか、という2体を同時購入だったのです。※過去日記
ツインリカちゃん

万能選手なリカちゃんたち、これからもどうぞよろしく♪