津軽一代様ってなに? という方の為に一覧MAPつくりました
津軽に来て初めて知った風習の一つ。
津軽一代様のことをご紹介します。
初詣の「一代様」というシステムを聞かされて戦慄している。自分の干支によって参拝する神社が決まっているんだって。津軽すごい。
Posted by りんご飴マン on 2015年12月19日
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
津軽に来て初めて知った風習の一つ。
津軽一代様のことをご紹介します。
初詣の「一代様」というシステムを聞かされて戦慄している。自分の干支によって参拝する神社が決まっているんだって。津軽すごい。
Posted by りんご飴マン on 2015年12月19日
-スポンサー広告-
とてもピンポイントな地図を作りました。
石場旅館から徒歩圏のおすすめスポット です。
この9月に青森ITワーク調査モニターツアーで、弘前に滞在しているITワーカーの参考になればと。
もちろん、観光で弘前にいらした方や、出張で中・長期滞在する方にもご利用いただけます。
ランチ、ディナー、スイーツ、それと長期滞在に欠かせないコインランドリーです。
毎年7月~8月にかけて弘前市の中心部で開催されているねぷた祭りをGoogleMAPのマイマップにしてみました。
弘高ねぷた、ちびっこねぷた、弘前ねぷた祭り(①土手町、②駅前、③なぬかび)ごとにレイヤーを分けているので、見たい運行だけを抜き出すことができます。
スマートフォンからも見やすくなるので、ご利用してみてください。
全体公開のMAPになっています。
弘前に暮らす魔女の日常を描いたマンガ「ふらいんぐうぃっち」のロケ地を訪ねる聖地巡礼、今回はコミックス1巻表紙の巌鬼山(がんきさん)神社へ行ってきました。
ARアプリ舞台めぐりで(現時点では)弘前の街中から一番遠くのスポットです。
推定樹齢1000年以上の巨木もある巌鬼山神社、たしかに魔女が喜びそうなパワースポットでしたよ。
真琴ちゃんが降りた下湯口のバス停にて撮影
家族がそろった休日、西目屋方面にドライブしてきました。
毎週、家族で「ふらいんぐうぃっち」を見ているわたしたち。
途中の下湯口にてロケ地をめぐるプチ聖地巡礼もしてきました。
今回は、下湯口バス停~神明宮~紙漉澤橋のルートで撮影してきましたよ。