明日は、ロプロコカフェにてファイリング入門講座をします


夜も遅くなりましたが、明日16日に開催する「書類スッキリ!ファイリング入門」の資料を作っています。

主催と会場は、ヒロロ3階の子育て支援センターにつながるロプロコカフェさんです。

もう先月からお申し込みが満席ということで、あえて当ブログでは告知していませんでした。

後藤えいこさんを囲んでお茶会をしたカフェで

今年の4月に整理収納コンサルタントの後藤えいこさんを弘前にお招きした際も、ここでお茶会を開きました。

関連記事>桜だけじゃなくスッキリの花も咲いてきてますよ!

あの日程の中で受講したファイリングセミナー、そして6月仙台市まで日帰りで行ってのファイリングデザイナー検定受検、それから1ヵ月後に届いた合格証

資料を作りながら、当時のノートやテキストを読み返して、けっこう勉強したなぁと思い出しています。

12月の1級受験は雪が怖くて見送ったけど、今年はまだ雪が降りませんね。申し込めばよかったです。

ファイリングは、それに使う道具(個別フォルダーやファイルボックス、見出しガイド、キャビネット)が、日本ではいまいち一般的でないのが、普及を阻んでいるように思います。

クリアファイルやクリアフォルダ-、バインダー、リングファイルは種類も豊富に、100円ショップにも売られているのですが。

結局、Amazonや楽天市場、ロハコなどで調達しています。

明日は、見本として家庭で使っているファイリングボックスを持って行きます。

だいぶ年月が経ってくたびれてしまったものを新品に移し替えて、やっと導入したテプラで見出しをつけています。

息子が面白がって操作してわたしの名前を作ってくれましたが…。


貼り場所に困る名前シール

貼り場所に困る名前シール


ノートPCに貼っても、iPadに貼っても、いっきに会社の支給品ぽくなってしまうので、どこに貼っていいかわかりません。

この白地に明朝体の文字がいけないのかも。

講師として胸に貼って…いやいやいや。

明日のは1時間なので、入門としてどのようなシステムなのか、ファイリングを入れるとどうなるのか、なぜ必要なのかというお話しをするつもりです。

時期柄、年賀状の整理についても触れたいところですね。

もし、もっと詳しく聞きたい、という手応えがあれば、もう少していねいにお話しできる時間帯でセミナーを作ろうかと考えております。